広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

和室から洋室へ! **野口**

2018.05.17

みなさん、こんにちは!

工務の野口です。

4月、空いてしまったので、

お久しぶりのブログです。

 

いや~~

今日は、とても蒸し暑いですね、、、

汗がじっとり、、で、やな感じです・・・。

(風邪引きには、ちときつい、です・・・)

 

さて、

今回は、

和室を洋室に改修したお宅です。

畳から、フローリングに改修したのはもちろん、

なのですが、

そのほかに、、、

収納を、お客様の要望にお応えして、

すっきり・使いやすくしています。

 

新たに、カウンターを造って、

その下に扉を付けて、全面、収納スペースにしています。

 0502 (1) - コピー.JPG

それから、

クローゼットの方は、といえば、、、

(中の様子の写真が無くて残念なのですが・・・)

半分は、服を吊るせるようにパイプを付けて、

もう半分は、

可動式の棚と、

お布団を入れれるように幅広の棚を造っています。

 0502 (3).JPG

しかも、、、、

この収納、壁を調湿ボードで仕上げていて、

その上、なんと換気扇付です(しかも湿度感知式)

中をつなげていますので、

洋服も寝具も、湿気から守る!!

心強い収納に生まれ変わりました!

 0502 (6).JPG

壁も珪藻土で仕上げていますので、

この部屋に入ると、

「カラッ」、としたさわやかな感じで

気持ちいい、です!

 

お施主様も、

「イメージ通りの仕上がりで、とても満足しています!」

と喜んで頂いております。

 

費用は掛かりますが、収納に換気扇、

いいかもです。。

 

 

それでは、、

風邪ひいて最近調子がいまいちですが、

サンフレッチェは絶好調!!

で、ご機嫌さんの

のぐち、でした。。。