2018年09月に投稿された記事を表示しています。
Y様邸外装リフォーム②**石丸**
2018.09.28
カープファンの皆様、おめでとうございます。
先日26日、われらが広島東洋カープが優勝しました。
セ・リーグでは巨人しか達成したことのない3連覇。
素晴らしいですね。
今年こそはカープのCS突破、そして日本一になってくれることを信じて、引き続き応援していきます。
ただ、驕る平家は久しからず。
阪神やヤクルト、横浜辺りは、若手の選手が育って来ています。
これからのプロ野球も、ますます楽しみですね。
さて本日は、引き続き、先週ご紹介させていただいたY様のご紹介です。
外装リフォームに加えて、玄関引戸の交換をさせていただきました。
雨が降っていますが…。
ピンクの外壁に似合うよう、赤みを帯びたチェリー色の玄関にさせていただきました。
玄関が変わると、毎日の生活が楽しく一変します。
明るく生活を変えてみたいという方、玄関から変えてみませんか。
広テレ「テレビ派」で放送されます **岡本**
2018.09.24
こんにちは(*^_^*)
タナカ住建の岡本です。
いつもブログをご覧いただいて
ありがとうございます!
いきなりですがっ!!
広島テレビ(4ch)で
毎週月~金曜日
午後3時48分から放送している
「テレビ派」の特集コーナーの取材撮影に
馬場のぶえアナウンサーが会社に来られ
社長の田中がインタビューを受けました。
実物の馬場アナウンサーは
テレビで見るよりもっとお綺麗で
お顔がめちゃめちゃ小さくて
肌がすべすべでした♡
にこやかでとても素敵な方でした♡
午後からは弊社でリフォームされた
お客様のお宅で取材撮影。
10月4日(木)放送です!!
ぜひご覧ください。
現場より **藤槻**
2018.09.18
朝晩は涼しくなりましたが、
昼間はまだまだ暑い日が続いてます。
皆様いかがお過ごしですか?
今回は、タイル貼りの浴室を
システムバスにする工事の取り付け前の状況で、
既存、断熱材が入っておらず、
改めてきちんと入れました。
解体してわかる事も多く、
その都度良い方向へ、施工していきます!

ミニミニバスツアーのお礼 **岡本**
2018.09.18
こんにちは(*^_^*)
タナカ住建の岡本です。
いつもブログをご覧いただいて
ありがとうございます!
先日弊社で工事をしていただいた
お客様やご友人の方々とご一緒に
「パナソニックショールーム」と
「マツダスタジアムバックヤード見学」
ツアーに行って参りました。
いつもは新商品を
ご案内させていただいているショールームですが、
今回は工事後、設備のお手入れにお悩みの方必見!
「住まいの困りごとを解決します!」
ショールームスタッフの方ご協力のもと、
キッチンとお風呂のお手入れ方法を
ご案内をさせて頂きました。
「こうすればいいんだ!」や
「こんな洗剤知らなかった」など、
意外と知らないお掃除のアレコレ。
フリータイムでも
ご自宅で使用している設備のお手入れ方法を
皆さま、アドバイザーにご質問されておられました。
ショールームでの案内終了後は
ANAクラウンプラザホテルで豪華ランチ♪
そして皆さまお待ちかねの
「マツダスタジアムバックヤードツアー」!!
普段は入れないバックヤード。
一塁側ベンチや記者会見会場などなど♪
大興奮!写真を撮りまくり!の見学となりました。
~お客様との一生のお付き合いをしていきたい~
経営理念にもありますが、このような思いで
お客様に工事後もご満足、楽しんでいただけるツアーを
これからも企画していきたいと思います。
Y様邸外装リフォーム**石丸**
2018.09.14
カープはマジックが残り6になり、いよいよ優勝する日が近づいて参りました。
3連覇は、資金力とネームバリューがある巨人しか成し得たことがない記録ですが、
市民球団であるカープがそれを達成することは、球団とファンの偉大さを物語っているように思います。
その瞬間、たぶん仕事をしているとは思いますが、できれば早く帰れるといいなぁ。笑
さて本日は、外壁の塗装と雨樋の取替えをさせていただいたY様邸のご紹介です。
以前、トイレとエコキュートをリフォームさせていただいたY様。
この度も、タナカ住建にご相談をいただきました。
いつも大変ありがとうございます。
工事前は、シンプルなアイボリー色でした。
ところどころですがひび割れも出てきており、そろそろ塗り替え時期かなというところでした。
それを、奥様のご希望で、思い切ってピンク色に塗り替えました。
和風の外観にマッチするよう、少し落ち着いた雰囲気のピンク色をご提案させていただきました。
外壁を塗装することは、雨風から家を守ることはもちろん、イメージチェンジにもなります。
新しい気分で毎日を過ごすことができるかもしれません。
カープも、未知の3連覇の先に何が待っているのか…。
今年こそCSを突破し、日本一へと、新しい歴史を作ってほしいですね。
N様邸トイレリフォーム**石丸**
2018.09.07
9月に入りました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
豪雨、台風、地震と、自然災害が立て続けに起こっております。
またその規模も、異常と言って過言でない大きなもので、改めて自然災害の怖さを感じています。
自然災害の脅威に成す術がないようにも感じますが、できることは、やはり備えておくことなのかなと思います。
また一方で、こうやって当たり前に仕事をさせていただけることのありがたさも感じている今日この頃です。
さて本日は、トイレの施工例をご紹介させていただきます。
またトイレ!ですが、使用頻度も多く、その分劣化しやすい場所であるといえます。
本日は、以前キッチンとお風呂、洗面所のリフォームをさせていただいたN様。
タイル職人であったお父様が貼られたタイルはそのままに、古くなったトイレを変えたいとのこと。
こちらが工事前のトイレ。
タイルがとってもきれいですね。
ただ、その分年式を感じるトイレの印象が気になります…。
こちらが工事後のトイレ。
床も壁も貼替えて、明るく優しい印象に。
壁は木目のクロスで、タイルとの印象を合わせるのが難しかったですが、
優しく控えめな色合いにしたことと、タイルにあしらわれたお花の印象で、空間に統一感が生まれます。
奥様も、思い切って印象が違うものを織り交ぜて良かったとおっしゃっていました。
残されたものは大切にしながら、クロスなどのコーディネートを楽しめるのも、リフォームの良さかもしれませんね。
現場より **藤槻**
2018.09.04
こんにちは。いつもお世話になります。
台風、水害など、大変な年になりまして、
皆様お身体などお気を付けください。
今回は、間取りを変えた中に
収納量のある洗面ユニットを取り付けた所です。
沢山物が入り喜んでおられます。
収納場所、量的なご相談をふまえながら
打ち合わせをさせて頂く事が、
本当に大切だと思っております。
