「やっぱり、無垢(ムク)がいい❕」**野口**
2020.12.19
只今、
和室を洋室に改修する工事を行っております。
床はフローリングにして、
床の間・押入をクローゼットに、、、
天井は洋風の天井材、
引戸も味気ない戸ふすまから、
洋風な格子戸に造り替え、
そして壁は、、、
腰壁(床から90㎝くらいまでの高さのこと)に
板を貼り、その上は塗り壁、
という仕様になっています。。。
ここでポイント!となるのが、
【壁の仕上げ】、です。
「腰壁」には、
『無垢がいい!』というお施主様のご希望に沿い、
今回は杉の無垢板を使用しました。
(無塗装品を貼り、その後、色合わせして塗装しております)
「塗り壁」は、
なんと、お施主様がご自分で施工されました。
プロ顔負けの仕上がりで、職人さんも
「これは上手い‼」と盛り上がっておりました。。
また、
杉板にきれいに色付けするのは、難しいところがあるのですが、
さすが、うちの職人さんは腕がいい!
お施主様も、この仕上がりに
たいそう喜んでおられました。
野口