広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

チームワークこそ住宅会社の要‼ **野口**

2021.09.18

7月から計三回にわたって、

現場監督業に関するセミナーを

受講しました。

ので、

今回は、少し硬いお話を…。

 

建築業(特にリフォーム業)は、

完成形が見えない状態で工事を請け負う製造業です。

 

なので、

お施主様に完成後(途中でも)

大満足(想像以上の仕上がり・納まりであること(満足では物足りない… ))

してもらって、はじめて私共も、達成感・満足感を得られる仕事です。

 

お施主様に大満足してもらうためには…

・まず、お施主様の要望をしっかり聞き取り(どんな細かい事でも…)

・それをできるだけイメージしやすい図面・パースや見取り図を作り、

・実際、どういう仕上がりになるか?十分にご理解・ご想像してもらう、

 

その上で、

・現場の者(現場監督・職人)が、

 きちんとその図面通り・打合せ通りに仕上げていく、

 

ことが重要となってきます。

 

ただ、

きちんとした物を作り上げていくには、

いろんな管理能力(工程・品質・安全、など)が問われるので、

担当の現場監督さんによって、仕上がりが変わってくることが

あります。

でも、それでは会社の品質が保てません…

 

そういった個人差を無くすために、

会社全体のチームワークは必須で、

会社全体で、「お施主様の要望にあった、良いものを造る‼」

という意識を共有する事が大切になってきます。

 

タナカ住建スタッフ皆、その思いで、

日々業務に携わっております…。

 

のぐち