2024年10月に投稿された記事を表示しています。
リフォーム工事完成写真撮影 ***はただ***
2024.10.29
コーディネーターの畠田です。
今日は、無事リフォーム工事が終わったI様邸の
完成写真を撮りに伺っています。
(カメラマンさんライティング微調整中)
(対面キッチンのお洒落なダイニングテーブル)
設備の交換だけでなく、間取り変更や内装工事もされた場合には
リフォーム工事前と工事後の違いを施工事例としてホームページに掲載させていただいたり
毎年応募している各種コンテストに出させていただいたりします。
工事に関するインタビューでは、
実は何社かに相見積を取っていたのだが、
「他社では無理と言われたキッチンの移動ができると言われたのが決め手になったのよ」とか
「毎朝スタッフが道路掃除をしている姿を見ていたので信頼して任せられた」など
思いがけない裏話を聞かせていただきました。
これからもこんな嬉しい声が聞けるように励みます。
小さなメンテナンスから丸ごとリフォームまで
タナカ住建にお気軽にご相談くださいね。
OB様とカープ観戦イベント **田中**
2024.10.25
先月のOB様イベントに
急遽キャンセル分でご参加いただいたお客様から、
お礼の連絡をいただきました。
「先日の野球観戦、大変お世話になりました。
わが親子で3人も占拠し今となっては申し訳なかったと少し反省しています。
親子でしっかり数少ない『奇跡の逆転試合』を観せてもらいました。
京都在住の息子は前日出張で和歌山におり、
朝イチで和歌山→大坂→広島と特急、新幹線を乗り継いで馳せ参じました。(笑)
丁度連休でもありゆっくり泊まって帰りました。
息子の家族抜きで久々に親子3人で話す機会に恵まれ感謝申し上げます。」
家族団らんで喜んで頂き、私も嬉しく思います。
工事後の写真撮影の記念に **岡本**
2024.10.08
こんにちは(*^-^*)
気づけば10月!
毎回この一言がはじまりの挨拶になっている気がします笑
月日が経つのはあっという間ですね。
さて先日、工事後の写真撮影に行きました。
天気に左右される外装や外構工事。
撮影も同様で、途中雨が降り出したため
撮影は延期になり、
再度日程を調整して撮影させていただきました。
夕方の忙しい時間の撮影になりましたが
ご協力してくださったK様、ありがとうございました。
撮影した写真はアルバムにしてお渡しします。
工事の記念にしていただけると嬉しいです♪
タナカ住建、外装リフォーム中です **はただ**
2024.10.04
コーディネーターの畠田です。
ご近所の方は既に外壁塗装用の足場を組んだり、シートが掛かっている所をご覧になられていると思いますが
9月より少しづつ、外装リフォームを進めております。
外壁塗装とフェンスの交換は無事終了し、
今日はポーチタイルを貼り替えてもらっています。
いつもお願いしている左官屋さんの久保田さん、
今日もいい仕事っぷりです(*^^)v
この後、駐車場のアスファルトも新たに舗装直しをして仕上がります。
新生 タナカ住建を楽しみにお待ちくださいね。
春と秋は、塗装の乾燥時間がちょうど良いので、気候的には外壁塗装に適した時期です。
秋にご相談にいらした方がじっくり色決めなどの打ち合わせをして、翌春に工事をされたり
春にご相談に来られて夏に室内のリフォーム工事をされ、秋に外装工事をされるなど
毎年半年前からの予約で埋まることが多いです。
掌でさわった時に白くチョークの粉のような汚れが着くようでしたら、外壁塗装工事のサインです。
壁に大きなヒビがある方、サイディングのコーキングが剝がれてきている方など
気になる方はお気軽にご相談くださいね。
実家リノベーションが始まります **田中**
2024.10.04
今、実家をリノベーションして工事を
される方が急増中です。
来月より工事スタートされる方も
楽しみにされています。
期待に沿える様にしっかりと打合せをして
喜んで頂けたらと思います。
完成は1月末予定です。
順次、経過報告写真の案内をさせて頂きます。
現場より~植木剪定~ **藤槻**
2024.10.01
いつもお世話になります。
10月に入っても暑い日が続いてます。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
現場は、たまにご依頼が有る、植木の剪定です。
野生のバラの品種で、
とても成長が早く、お客様が脚立の作業は危なく、
ご依頼をいただきました。
~before~
~after~
知識の有る職人さんで、さっぱりしました。
お客様からも「気になっていたので助かりました」
と言っていただきました。
建物以外でも、外構や剪定など、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。