広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

2025年02月に投稿された記事を表示しています。

リノベーション工事の引渡しをしました  **田中**

2025.02.28

まだまだ寒い日が続きますが

早いもので明日から3月に入りますね。

 

先日、T様邸のリノベーション工事の引渡しをさせていただきました。

(写真は引渡し用の写真なので、後日カメラマンさんに撮影してもらう予定です)

無垢の床に漆喰塗りの壁と天井、

補強の為に補強梁も見せて自然素材の

身体にも優しい部屋になりました。

 

長い間、工事期間もかかり近隣の方にも

ご迷惑をお掛けしましたが、

ご満足いただいた様子で安心しました。

 

少し残工事もありますが、

最後までキチンと対応させていただきます。

凍結予防とオリジナルファイル  **岡本**

2025.02.04

こんにちは(*^-^*)

朝から雪が舞っている高陽です。

週末にかけて今冬最大級の寒波がやってくるとのこと。

立水栓や風呂配管の凍結予防はお早めに。

凍結予防方法は、弊社の過去ブログよりご案内↓

寒波ふたたび **高橋**

水道管凍結について **畠田**

さて本題。

昨年10月から企画制作を進めていた

“タナカ住建オリジナルデザイン”の

クリアファイルと紙ファイルがつい昨日出来上がりました!

 

最初はモデルを起用したデザインで進めていたのですが、

やっぱり“タナカ住建らしさを表現したい!”となり、

こちらのデザインに決定しました。

 

キャプションも社内で考えた正真正銘のオリジナルです(^^)v

 

紙ファイルのほうは、

カタログや資料などをまとめてお渡しできるように、

少し厚みを持たせています。

会社案内と同じデザインにして、ブランドイメージを統一させました。

とっても素敵な仕上がりに大満足です!

皆さまのお手元に届いたときには

ぜひ感想をお聞かせください♪

 

これからもブログページを通して、

タナカ住建で働くスタッフや

会社の雰囲気を知っていただけると幸いです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

現場より~台所床貼りリフォーム~  **藤槻**

2025.02.04

いつもお世話になります。

早いですね、もう2月になり1番寒い時期です。

お身体や運転など、お気をつけください。

 

現場は台所の床のみのリフォームです。

既存の床の状態が良かったので下地にし、

新しい床材を貼りました。

before

after

キッチンと床材の色もばっちり合って、

とても喜んでいただきました。

 

部分的なリフォームも数多くさせていただいてます。

お気軽にご相談ください。