こんにちは(*^-^*)

一段と寒さが増してきましたね。
今朝高陽では少~しみぞれが降りました。
本格的な冬が始まったと感じています。
皆さま、体調を崩さないようお気を付けくださいね。
12月に入り恒例の「年末のご挨拶&カレンダー配り」の準備を進めています。
コロナ禍もあり、手渡しをするのがなかなか難しいのですが、
年内にお客様の元にお届けできるよう準備中です。
カレンダーのほかに、
ミニコミ誌、来月開催予定のイベントチラシも入っています。
OB様限定のプレゼント企画もご用意いたしました!!
ぜひこちらもチェックしてくださいね♪
IMG_0428.jpg

こんにちは(*^-^*)

紅葉シーズン真っ盛りですが
紅葉狩りにはもう行かれましたか?
私は
今月27日までに
工事用通路から見る厳島神社の大鳥居と
紅葉谷公園を散策しに
宮島に行きたいな~と思っています。
さて、つい先日、
会社のロゴシールを作りました。
ロゴマークをリニューアルしてから
新しいシールを作っていなかったので
以前から作りたいと考えていました。
今回作ったのは2パターン。
ひとつは看板と同じ
弊社イメージカラーを使い
防水仕様の素材で作ったもの。
もうひとつは
会社案内の表紙と
リンクしたデザイン。
これから皆さまへ
お渡しする資料や
備品などに使っていこうと思います♪
logo sticker.jpg
logo sticker2.jpg

こんにちは(*^-^*)

広告担当の岡本です。
朝晩が寒くなりましたね。
ようやく今朝、
会社に置いていた扇風機の汚れを取って仕舞いました。
そして早過ぎるかもと思いつつ
女性スタッフの椅子に敷く
ヒートクッションも出しました。
皆さまも体調を崩さぬよう、早めに寒さ対策をしてくださいね。
寒さ対策と言えば!
先日新聞折込をしました
【広島リフォームタイムス】で
住宅の断熱が住む人の健康に与える影響について紹介しています。
※詳しくはチラシ紹介ページを。
https://www.tanakajuken.com/event/2022/10/910.html
「断熱リフォーム」と言ってもいろいろなリフォームがあり、
・内窓設置などの窓断熱で外気温の影響を抑えるリフォーム
・床・壁・天井に断熱材を施工するリフォーム
・屋根・外壁の断熱塗装をするリフォーム
ガラスの種類や断熱材の素材、塗装の種類もいろいろ。
冬の寒さを解消したい!
家をあったかくしたい!と思っていても、
何から始めたらよいのかわからない。
先ずはお気軽に弊社までご相談ください。
お住まいの環境や予算に合わせてご提案させていただきます。
また弊社では現在、
【あったかリフォームキャンペーン】を実施中!
10月末までにお見積りをご依頼いただいた方限定で、
「浴室+洗面リフォーム」と「内窓リフォーム」を
限定3名様・特別価格でご案内しています。
あったかリフォームキャンペーン.jpg
断熱リフォームの内容によっては
補助金対象となることも♪
お得なキャンペーンや補助金についての
ご相談もお待ちしております♪
フリーダイヤル 0120-920-012

こんにちは(*^-^*)

広告担当の岡本です。
明後日9/30(金)
安佐北区可部・高陽地区に新聞折込をします。
これまでも定期的に制作していた
広島リフォーム編集部とのコラボ制作
【広島リフォーム新聞】です。
・・・が、今回タイトルをリニューアルして
【広島リフォームタイムス】となりました!
内容も見直し今まで以上に、
「リフォームのプロがリフォームに関する確かな情報を発信」します!
HRNP_0900_tanaka omote-01.jpg
毎回制作前に編集部と
テーマを何にするか?どんな情報を求められているのか?
など意見交換をするのですが、
今回ちょうど打合せ時期に放送していた
フジテレビ系ドラマ『魔法のリノベ』の話で盛り上がり、
ドラマのストーリーテーマになっていた
リノベをヒントにネタ作りをしてみるのはどうか?
という話がでました。
このドラマは始まる前から
リフォーム業界内でもかなり話題になっていて、
私も編集部の方も毎回楽しみに視聴しており、
話が盛り上がり、そのような企画も出たのですが、
チラシが出来上がる前にドラマが終了して、
タイムリーネタではないね、という理由で実現しませんでした。
個人的に残念。
ドラマのまるふく工務店同様、
当社も地元に根付いた工務店として、
小さな修理から魔法をかけるリノベーションまで
お気軽にご相談くださいね。

こんにちは(*^-^*)

企画広報を担当しております岡本です。
ここのところ全くブログを更新できておりませんでした…
更新できていない間にいろいろなことがあり、
ブログネタが溜まっているのですが、
先ずはおめでたい報告から!
弊社が
「日本住宅リフォーム産業協会(通称ジェルコ)」に
入会して今年で30年を迎え、全国総会の場で表彰していただきました。
IMG_0124.JPG
IMG_0126.JPG
IMG_0108.jpg
ジェルコは1983年10月に
日本ではじめて組織された
「リフォーム関連企業」の全国組織なのですが、
弊社が入会したのが1992年。
在籍年数でいうと古株の方だと聞いております。
ジェルコは現在500社を超える大きな事業者団体です。
社長の田中がジェルコ中四国支部の支部長として
活動するようになってからは今まで以上に、
弊社スタッフがジェルコ開催のセミナーや
他社交流の場に参加させていただく機会も増えて、
とても刺激を受け、勉強させていただいています。
ジェルコのホームページもよかったら覗いてみてください。
https://www.jerco.or.jp/
こんにちは(*^-^*)
今日からG.W.という方もいらっしゃるのでは♪
今日はあいにくの雨ですが、
楽しい休暇をお過ごしください。
イベント&NEWSページでもご案内しておりますが、
弊社のG.W.休業は、5月1日(日)~5月5日(木)となっております。
休業中にいただいたお問い合わせについては、
通常営業日より順次対応させていただきますのでご了承くださいませ。
さて、
弊社は昨年4月に創立45周年を(ひっそりと笑)迎えました。
高陽・可部地区を中心に「地域密着」を掲げながら、
45年という節目を迎えることができたのは、
ひとえに皆様の支えがあったからこそ。
これまでの感謝の気持ちと、
さらに次の50周年に向けての決意を、
この度制作したブランディングチラシで表現しております。
5月12日(木)朝刊で新聞折込をします。
可部地区、高陽地区の方は、ぜひ手にとってご覧くださいね♪
branding.jpg

こんにちは(*^-^*)

先週末に
弊社ショールームで相談会を、
またマンションリフォームの完成見学会を
開催させていただきました。
ご案内は十分ではございませんでしたが
両会場ともにお客様にご来場いただきまして
大変感謝しております。
コロナ禍であっても、
春になりリフォームのご相談も増えてきております。
大きなイベントは開催できませんが
HPやお電話でも承っております。
お気軽にご相談ください。
イベントのお礼が長くなりましたが、
この度新しく制作したフォトムービーを
YouTubeチャンネルにアップロードしました。
昨年度パナソニックリフォームコンテストで
受賞した作品です。
https://youtu.be/VvJ3jzjvcB8
ぜひご覧ください♪

こんにちは(*^-^*)

昨日広島では桜の開花宣言がありました。
月末には満開になるという予報も。
今年は散歩しながらでも桜を愛でることが
できればなあと思っています。
さて以前お話していましたが
弊社HPが少しだけリニューアルして
YouTube動画が見れるようになりました。
メディアに出演した際の動画やフォトムービーが主です。
YouTube tanakajuken.JPG
リフォーム実績ページにも新しい記事をUPしています。
ぜひこちらも覗いてみてください♪
https://www.tanakajuken.com/result/renovation/-enjoy-home.html

こんにちは(*^-^*)

今週末に開催を予定しておりました
<リフォーム祭>はコロナ影響で延期となりましたが
事前告知をしておりましたので
数件お問合せのお電話をいただいております。
お電話(0120-920-012)や
ホームページからも
ご相談を受け付けておりますので
お気軽にご連絡くださいね。
さて今月末に提出期限を迎える
パナソニック全国リフォームコンテスト
【デザインアワード】の
作品シートの作成に追われております(-_-;)
今年はコロナの影響がコンテストにも及び、
施工させていただいたお客様宅への
取材撮影になかなか行けず、
先日立て続けに二件行ってきました。
一件目は、
二階の洋室二間と和室一間だった部屋を
大空間のプライベートルーム&ウォークインクローゼットへ
大変身させたリフォームです。
privateroom
構造上取り払えず残した柱も付け梁とともに
大空間を引き締めるよいアクセントとなっています。
「今まではスペースがなく納戸に眠っていた
絵画やアンティーク家具をどこに飾ろうか考えるのが楽しいの♪」
と奥様がおっしゃってました。
センスの良い家具やインテリアと同様に、
奥様が選ばれたアクセントクロスも素敵♡
二階のトイレと洗面台も一緒にリフォームされたのですが、
トイレのアクセントクロスも上品なデザインでとても素敵でした。
toilet.JPG alt=トイレの写真
コンテスト提出が無事完了しましたら
ホームページへもUPさせますので
お楽しみに。。。
取材撮影二件目は、
子育て世帯が、快適・安心・楽しく暮らせる工夫が
たくさん詰まったフルリノベーションのお住まいです。
キッチン、洗面室、収納スペース、
壁紙やタイル、照明器具など
若いご夫婦ならでは色使いが可愛い、
“映える”写真がたくさん撮れました。
こちらのご紹介も
コンテストが終了したら。。。ですみません。
では急いで作成に戻ります。

あけましておめでとうございます

タナカ住建は
本日6日から営業しております
午前中は
新年の挨拶とともに
各スタッフが
年末年始の過ごし方などを報告
その後
亀崎神社へ初詣
ふっかんで昼食をいただきました
午後からは
社長と個人面談
そして今年の目標発表を行います
本年も皆様のお役に立てますよう
スタッフ一同頑張って参ります
どうぞよろしくお願い申し上げます
IMG_4315.jpg
hatsumoude.jpg
fukkan.jpg