大好きなものだけに囲まれて暮らしたい
所在地 広島市安佐南区長束西
築年数 40年
工期 80日間
昼間でもなんとなく薄暗く、寒いLDKは、気分も重く感じるようでした。窓も大きく、広すぎるタイルのお風呂は寒く、壁も薄くすきま風が吹き込みます。段差が多いのもこれからの老後の生活には不安でしたし、設備も無計画に設置されたのか、キッチンカウンターが続いていないなど使い勝手の悪さが気になりました。
奥様が内装やインテリアに関しては材料や仕様、デザインに至るまでご自分の大事なことがはっきりされていて、絵もお得意だったのでイメージが伝わりやすく助かりました。私共からは、全体を見て統一感のある空間になるようにと気を付けてご提案していきました。大好きなものだけに囲まれたいとの思いがおありだったっため、機能性だけにこだわらずデザイン性を重視され選ばれた建具や小物たちもあります。
脱衣所床もタイルの予定だったのですが、冬の寒さを考えてクッションフロアに変更しました。色柄を吟味したので、見た目はタイルそのものなのに柔らかくて冷たくないのが気に入っていただきました。床には断熱材を厚めに入れており、寒さの原因の一つだった勝手口をふさぎ、新しい窓も断熱仕様に変更しています。これでもう冬の寒さ対策は万全です。
トイレと洗面台にも同じモザイクタイルを色違いで貼ることで、家全体をまとまりのある印象にしました。「手すりは必要だけど いかにも介護用品はねぇ」とおっしゃる奥さま。機能と可愛らしさの同居したロートアイアンのオシャレな手摺になりました。
せっかくリフォームするなら、本物を使ってちゃんと良いものにしたいと思っていました。無垢材の床や建具、好きなタイルに囲まれてアンティークの家具とも相性良く、希望通りのインテリアや設備にまとまって嬉しいです。特に美泡湯は当初必要ないとお断りしたのですが、付けてよかったです。なんといっても血行が良くなりお肌もしっとりで入っていてとても気持ちいいです。いつもはカラスの行水の私がいつまでも出てこなかったので主人が心配して様子を見にきたほどです(笑)。
物件概要
所在地 | 広島市安佐南区長束西 | ||||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 40年 | 工事費用 | 約1000万円 | 建物構造 | 木造 |
施工期間 | 80日間 | 建築形態 | 戸建て | 工事面積 |
|
施工箇所 | キッチン、浴室、トイレ、居室、外壁・屋根、その他 |