リフォームの実績

アフターメイン写真

賞アイコン

べフォーメイン写真

イキイキ家族とおばあちゃまが程よい距離で暮らす家

所在地 広島市安佐北区可部町

築年数 44年

工期 約90日間

お客様のお悩み

現在一人暮らしのお母様との同居に備え、当初はお母様の居室のみのリフォームも考えたが、この機会にと1階の全面リフォームを決めた。お母様のために、適度な家族との関わりができる環境と静かな部屋を用意したいと考えた。せっかく工事するのだからコストが掛かってもしっかり直したい。中古で購入した家なので、キッチンの水栓の水漏れやテラスの雨漏りなど老朽化しているのが悩み。4年前の豪雨の際に床下浸水している。元々湿気の多い土地柄なのでスッキリしないままずっと気になっていた。冬は特に寒い地域で、とりわけ床が冷たいのが辛かった。屋外には収納があるものの、部屋内には押入などの収納が少なく、ものが散らかって落ち着かない。玄関をお洒落にしたい。下駄箱が小さく不便。

施工時のポイント

「家検」で雨漏りから床下まで点検し現状を把握してからスタート。気がかりだった床下は解体し根太から架け替え。湿った土は全てすき取り防湿シートを敷いた上にべた基礎を打って湿気対策としました。LDKの通し柱以外の柱は撤去。補強のために梁を2本追加。その内1本は成の大きい梁を使い敢えて「現し」として天井のアクセントとしています。収納建具と揃えて廊下からの入口引戸も天井までのサイズをご提案。寒さ対策に外壁と床下に断熱材を入れています。サッシも断熱と防音を目的として樹脂製の複層ガラス仕様に交換。床高は廊下と各部屋の段差を無くしたバリアフリー仕様。収納箇所を増やし、キッチンパントリーと玄関クロークも設けて収納力アップ。玄関ドアを含む玄関廻りを改修し、家族の人数に対し小さかった下駄箱も新たに背の高い収納に交換しました。

図面Before
図面After

区切られていた和室とDKを一続きの開放的なLDKにするために、通し柱以外の柱は撤去し、補強のために梁を2本追加しました。

リビングの収納スペースの一部をPCコーナーに。周辺機器もすっきり収まり絶好のワークスペースに。

おばあちゃまの部屋との仕切りには大きく収納スペースを設け、音が伝わりにくいように設計。

洗濯機もパントリーに移し、炊事の合間にも洗濯が出来、物干しまでの動線も勝手口から庭へと最短距離でスムーズになりました。

家電も収まる大容量のカップボード。キッチン共々収納が機能的で「お弁当作りがすごく早くなったのよ」と笑顔の奥様。

大工さんが気を利かせて作ってくれたカウンター下の小さな収納スペースがとても便利!

廊下からおばあちゃまの部屋へも、LDKへもバリアフリーでストレスフリー。リビングとの仕切りはグラスウール入りの壁と収納を挟んでいる。防音効果を高めお互いの音が気になりません。

家族の人数に対し小さかった下駄箱は新たに背の高い収納に交換。上がり框の高い玄関には式台を設置して昇降も楽々♪

玄関クロークには季節外れの靴やキャンプ道具、BBQセットなどたっぷり収容できます。

大工さんの知恵でちょっと奥にずらした階段下収納。これだけで扉が邪魔にならず出し入れしやすい。

若い夫婦には古めかしかった和風の引き戸の玄関を、明るい外装の開き戸に交換し、若々しく再生しました。

風も光も遮っていたテラスの収納を撤去して思わず裸で寝ころびたくなる間口の広いウッドデッキを新設

お客様の声

パントリー分LDKが狭くなるのではないかと心配しましたが、十分な広さで、子供たちも居る時間が増えました。収納スペースが増え、物の片付け場所が決まりました。片付けが苦にならなくなりいつもリビングが整然ときれいで気持ちがいいです。猛暑でも以前のように家に熱がこもっていないのも嬉しいです。激しい雨の日も雨音が気にならないくらい静かになって驚きました。親身に細かい所まで踏込んで要望を聞いてくれ、工事中に思い立ったPCコーナーもコンセントや棚まで考えて造作してくれました。その他細かく気配りしてくれたお陰で、とても使いやすい家になっています。床下もしっかり処理してもらい気がかりが無くなりました。

物件概要

所在地 広島市安佐北区可部町
築年数 44年 工事費用 約940万円 建物構造 木造
施工期間 約90日間 建築形態 戸建て 工事面積 73.24 m2
施工箇所 キッチン、居室、その他