
カウンターの広いキッチンで料理を楽しむ
所在地 広島市安佐北区可部南
築年数 25年
工期 約30日間
5年前にタナカ住建さんで水まわりのリフォームは済ませていたのですが、25年経って壁や床も傷んでいたので、主人が定年退職するタイミングでLDKのリフォームをしたいと考えていました。 暮らしに特に不便は感じていませんでしたが、リビングと和室の仕切りには段差があり、バリアフリーにしたいと思っていました。 部屋の建具に不具合があった際も、素早く対応していただいたので、そのタイミングでLDKのリフォームを考えていることを相談しました。 定年までにはまだ時間もあり、春から秋にかけてじっくりと時間をかけてプランを練ってもらいました。
「カウンターの広いキッチンで、愛着のある木目調の扉柄にしたい」というご希望でした。 コロナ禍でショールームに何度も足を運ぶことはできませんでしたが、最初にしっかりとカウンターの幅や高さ、扉柄などを見ていただいていたので、最終はオンラインで決められ「間違いはなかった」とおっしゃっていただきました。
開放的になった。以前より広く感じる。TVがどの位置からも見えるのが良い。気分が違う!! 以前はキッチンの奥に冷蔵庫が置いてあり、調理中狭いスペースに家族が入ってくることがストレスでした。今は手前に配置したのでストレスも解消! 狭かったキッチンでは嫁2人と一緒にキッチンに立つことができなかったのですが、広くなってみんなで料理できるのを楽しみにしています。 和室をフローリングにすることも考えましたが、畳の上でゴロンとできるのは大事と思い、残すことにしました。普通の畳より少し値段は高くなりましたが、担当者から提案された和紙畳はリビングとの調和も取れて、とても気に入っています。
物件概要
所在地 | 広島市安佐北区可部南 | ||||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 25年 | 工事費用 | 約420万円 | 建物構造 | RC造 |
施工期間 | 約30日間 | 建築形態 | マンション | 工事面積 |
|
施工箇所 | キッチン、居室、その他 |