
【補助金活用事例】家を丈夫にするリフォーム
所在地 広島市安佐北区
築年数 23年
工期 約60日
お風呂が寒く、水漏れもしているようだったのでお湯を流すのが怖かった。廊下とリビングの床がふわふわする。
浴室は断熱材入りのユニットバスに交換。暖かくお湯も冷めにくい仕様に。節水シャワーを取付けたので、思う存分シャワーも使ってもらえます。廊下とリビングと床は、補修した上に新しい床材を重ね貼りしたので敷居との段差も解消し、全てフラットなバリアフリーにしました。補助金制度(長期優良住宅化リフォーム事業)も活用し、お得にリフォームしていただきました。
床鳴りなど気になるところはあったのですが、工事は決めかねていました。友人の紹介もあり思い切って踏み切ると、想像より素敵に仕上り、嬉しい。工事完了の時期も、洗面所の引戸も希望通りに仕上がって大満足。職人さんも親しみやすく仕事も丁寧に感じました。段差もなくなり老後も安心。同じなら快適なところに暮らしたいので、お金を使っても価値があったと喜んでいます。
物件概要
所在地 | 広島市安佐北区 | ||||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 23年 | 工事費用 | 約400万円 | 建物構造 | 木造 |
施工期間 | 約60日 | 建築形態 | 戸建て | 工事面積 |
|
施工箇所 | キッチン、浴室、トイレ、居室、外壁・屋根、その他 |