【補助金活用事例】足が伸ばせるほどの広~い浴槽に
所在地 広島市安佐北区真亀
築年数 25年
工期 60日間
設備が壊れたわけではないが、老朽化してきたので新しくしたいと思った。2~3社相見積もりをとっていたが、希望予算にも収まり、補助金の情報など他社からはなかった提案をもらえたので信頼でき、任せられると思った。ご近所でもタナカ住建で工事されている方も多く、口コミや評判も良い声ばかり聞いていた。地元でお店が近いことも先々まで安心だと感じられた。
バリアフリーや設備の一新はもちろん、掃除もしやすく、安全に住まえる家にしたいとのお客様のご希望に沿ったご提案をさせていただきました。
とにかくお風呂が気持ちよく快適!以前の冷たく固いタイルとは段違いで、足の踏み心地も柔らかくなって心地良い。浴槽の横にあったタイル部分もなくなり、足が伸ばせるほどの広い浴槽になったので嬉しいです。美泡湯で肌がつるつるになるので、泊まりにきた親戚にも評判が良い。同じTOTOのトイレでも30年前のトイレと比べて、水量がすごく少なくて済むのにビックリしました。リビングの窓からの日差しが強すぎるくらいでしたが、断熱窓にして以前より温度や日差しもやさしくなったと感じています。デザインのある窓枠は、始め同じものがないと聞いて仕方がないと諦めていたが、監督さんが似た材料を探してくれ、新しい枠に取り付けてくれ嬉しかったです。注文に入っていないことも現場でいろいろと案を出して工夫してやってくれたり、私たちでは気にならなかった点も気づいてすぐにやり直してくれるので、より信頼が深まりました。
物件概要
所在地 | 広島市安佐北区真亀 | ||||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 25年 | 工事費用 | 約1,000万円 | 建物構造 | 2×4 |
施工期間 | 60日間 | 建築形態 | 戸建て | 工事面積 |
|
施工箇所 | キッチン、浴室、トイレ、居室、外壁・屋根、その他 |