販促物を通して
タナカ住建のファンづくりを
企画・広報岡本 陽子
資格整理収納アドバイザー2級

2025.02.04 2025.01.08 2024.12.13
凍結予防とオリジナルファイル **岡本**
2025:02:04:13:51:06
あけましておめでとうございます **岡本**
2025:01:08:09:49:39
販促いろいろ企画中です **岡本**
2024:12:13:17:00:11
タナカ住建で働くきっかけを教えてください。
最初は外注スタッフとして、プレゼンボートの作成を請け負っていました。そのうち社内業務を手伝う機会があり、入社につながりました。
関わるほどに「お客様と一生のお付き合いができる喜びと信頼を実現し続ける」という理念のもとに、出会いからアフターフォローまで、きめ細やかなサービスを徹底している会社だと実感します。またお客様も職人さんもみんなが何でも話せる雰囲気もいいところです。

どんな仕事を担当されていますか?
お客様に提案する際の手描きのプレゼンボード作成は、引き続き担当しています。営業スタッフやコーディネーターのこだわりが、お客様にわかりやすく伝わるように、かつ見ていて楽しいものになるよう心がけています。
さらには、「リフォーム祭」や「完成見学会」などのイベントの企画、告知、運営、チラシの作成や、web管理など、販売促進に関わる教務を広く任されるようになりました。

販促物を作成する際のこだわりはありますか?
意識しているのは、女性らしい手作り感や、他社とは違う「タナカ住建らしさ」です。
イベントの企画や販促物の制作は大変なこともありますが、たくさんの来場や問い合わせなどの反響があったり、それによって関係者に喜ばれたり評価をいただいたりした時は、この仕事に携わっていて良かったと思います。
直接リフォームには関わらなくても、タナカ住建のファンづくりの一助を責任を持って担っていきたいと思います。
