2012年01月に投稿された記事を表示しています。
イベントラッシュ**石丸**
2012.01.31
おはようございます。
バタバタしていて・・・というのは言い訳なのですが、
なかなかブログの更新ができませんでした。。。
というのも、1/21・1/22の『リフォーム祭』と、
1/28・1/29の『TOTOリモデル祭』で、
たくさんのお客様にお会いできたためです。
ご来場いただいた方、本当にありがとうございました。
ちょっと先の話にはなりますが、
3/17には、石見銀山とアクアスを訪問する、
バスツアーを企画しています。
こういったイベントを通して、
日ごろお世話になっているお客様に、
感謝の気持ちを伝えていきたいと思っています。
・・・そんなことを言いながら、
個人的に楽しみにしていたりします。笑
お時間が許す方は、是非是非ご参加くださいね!
よろしくお願いいたします。
出会い **店長**
2012.01.29
スタッフのブログにもありましたが
1月21日・22日のリフォーム祭では
思っていた以上に沢山の方に来て頂きました。
ありがとうございました。
このイベントは地域密着のリフォーム専門店として
地域の皆様に役立つ情報を見て頂きたいと思い、始めました。
2006年からやっていますので、もう6年になりますね。
沢山の出会いがあり、有りがたい事です。
来週は水まわり内装リフォームの完成見学会です。
どんな出会いがあるか楽しみです。
新春リフォーム祭 **高橋**
2012.01.22
昨日、安佐北区民文化センターにて、
新春なっとくリフォーム祭(第一日目)を開催いたしました。


心配していた雪も降らず、一安心。
OB様をはじめ、新聞折り込みを見て来られた方など
たくさんのお客様にご来場いただき、
スタッフ一同喜んでおります。
IH教室では、お鍋でご飯を炊いたり、
さっくさくのかき揚げ、もっちりバーグやデザートまで
あっという間に出来上がり、大好評。


サイコロゲームや駄菓子のつかみ取りでは
子供たちが両手いっぱいお菓子をゲットし、盛り上がっていました。
祭限定商品や施工事例などいろいろ展示してありますので、
本日もぜひ足を運んでいただければ嬉しいです。
スタッフ一同、ご来場をお待ちしております。
イベント前日**石丸**
2012.01.20
こんばんは!
今日は比較的暖かかったですが、どのように過ごされましたか?
明日(1/21)と明後日(1/22)、安佐北区民文化センターにて、
「なっとく!!エコリフォーム祭」が開催されます!
サイコロ抽選会で、東北地方のグルメが当たったり、
駄菓子のつかみ取りができたりします!
しかし、何より、有名メーカーのキッチンやお風呂、
トイレなどの展示があります!
最新の設備を、実際に目で見て、手に触れてみてください!
なかなか無い機会だと思いますので、
お時間が許せば、是非是非遊びにいらしてくださいね!
皆様のお越しを、心からお待ちしています!
明日よりイベントにて**中山**
2012.01.20
こんにちは
元気でお過ごしでしょうか?
実は
明日と明後日は
安佐北区民文化センターで
イベント **新春リフォーム祭り**があります。
時間は10時から5時までです。
ぜひ
お時間がある方はお立ち寄り下さい。
お待ちしております。
追伸
沢山の設備そして施工事例など…
今後の参考にもなりますので
お気軽に来てくださいね
平 清盛 **部長**
2012.01.16
江田島へ向かう折に、音戸の瀬戸橋を渡ります。
数ヶ月前に第二大橋が架かり(まだ通行はできませんが)、
様変わりしましたが、この度「平清盛ブーム」に合わせ?
休憩駐車場の傍らのトイレが化粧直しをしました。
この写真がトイレに見えますか?

色使いと言い、イラスト図も、すばらしい!と思います。
その少し手前に呉の海上自衛隊基地の練習艦が、
正月休みで勢ぞろいしていたので、撮ってみました。
平和を感じさせます。

今年は**店長**
2012.01.15
つい先日までは
「あけまして・・・」と挨拶をしていましたが
1月中旬ともなると、もうそんな雰囲気ではなくなりましたね。
先週もある問屋さんの
新年ご例会に呼ばれまして行かせて頂きました。
経営コンサルタントの先生より、
松下幸之助氏の名言などを聞かせてもらい
気が引き締まりましたね。
同業他社さんともっと話がしたかったのですが
今週もある店会や商工会などの集まりもあります。
昨年はなかなか出来ませんでしたが
今年はいろいろな方とお話が出来る様に
積極的に動こうと思います!
いよいよ **高橋**
2012.01.14
来週の土日は、いよいよ
新春リフォーム祭
in 安佐北区民文化センター です
お客様に喜んでいただけるイベントになるよう、
スタッフ一同、知恵を出し合いながら
ただいま準備の真っ最中
気軽に遊びに来て貰えるとうれしいです
昨年はイベント当日が大雪
だった為、
皆様
苦労して ご来場いただきました。
今年はお天気に恵まれますように
H様邸リフォーム①**石丸**
2012.01.13
こんにちは
朝晩ますます冷え込み、温かいお風呂とお酒が恋しくなる今日この頃、
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は、お正月休みで身に着けた不摂生な生活から、
漸く仕事モードに切り替わってきました
・・・遅いですね
先日、大学時代の友人数名とお酒を飲んだのですが、
皆一生懸命頑張っており、負けていられないなという思いになりました
良い刺激を受けることができるので、友だちって大切だな、
などと、当たり前のことを思ったりしました
その中で、会話の中で、横文字を使ってはならない、というゲームをしました
年始の、とある番組でやっていた企画なのですが、
これがなかなか、意識していても・・・意識すればするほど、難しい
1回使ってしまう毎に、10円罰金というペナルティを付けていたのですが、
結構な額になってしまいました。。。
なかなか盛り上がるので、是非やってみてください
さて、最近の工事ですが、
H様邸の、ほぼ全面改装の工事をご紹介します
こちらが、解体前のキッチンで、

こちらが、解体前のお風呂です

中古の住宅を購入されて、快適に暮らせるように、
リフォームをさせていただくことになりました
中古住宅のリフォームは、新築を建てるより、費用を抑えられるだけでなく、
ゴミになる部分も少ないので、環境にも優しいのです
今後、このお家がどのように生まれ変わっていくのか、
ブログを通して、お伝えしていきます

よろしければ、お付き合いくださいね
では
冬の桜**中山**
2012.01.12
こんばんは
今日はお客様のお家にお伺いした際
玄関に桜が飾ってて驚いて
写真を撮らせていただいたので
皆さんに
おすそ分けでお見せます。
本名は東北の啓翁桜と言う種類です。
ちょっとアップ
素敵でしょう

これからまだ花が咲くそうです。
この一年 咲いて実って…
皆さんも
咲いて実って…
良い一年になりますように

今週の施工事例はお休みします。
いま
工事を始めたばかりのお家があります。
来週くらいご紹介できたら良いのですが…
楽しみにしててください