2020年07月に投稿された記事を表示しています。
現場の取材撮影に行ってきました **岡本**
2020.07.22
こんにちは(*^-^*)
販促担当の岡本です。
蒸し暑い日が続いていますね。
昨晩も寝苦しく、寝る前に切ったエアコンを
再度夜中につけて寝たら、やっぱり体がダルイ…
そんな時は!
日課となっている、出勤前の10分間ストレッチで
ダルイ、重い、頭と体を解消!!
スッキリとした気分で出社できましたv
朝のストレッチ、おすすめです♪
さて、毎年この時期になると、
各メーカーのリフォームコンテストが始まります。
コロナの影響でコンテスト用の取材撮影を
延期していたお客様宅へ、
スタッフの畠田とカメラマンさんと一緒に、
二件、お伺いしてきました。
お引き渡しをしてから日も経っていたのですが、
とても綺麗に住んでおられ、
おかげ様で撮影がとってもスムーズ☆
O様&タルトちゃん、S様、
ご協力いただき誠にありがとうございました(^^♪
↓ タルトちゃん、飛んでますw 後ろ姿も可愛い♡
↓ ディズニーファンのS様。壁紙がミッキー柄♡
現場より **藤槻**
2020.07.21
いつもお世話になります。
蒸し暑く、天候不順の日が長い大変な梅雨の年になり、
まだまだコロナ対策もしながらの中、
皆様、いかがおすごしでしょうか?
体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
現場の方は、和室の畳の下の板が腐食して、
根太、骨組みも不足してましたので、
補強後、新しく板も貼った状況です。

歩いた感じ、畳がふわふわ沈むとか、
何かご心配されておられたり、
他の事でも、気になる事、ございましたら、
お気軽に、ご相談ください。
これからも、よろしくお願い致します。
水廻りリフォーム**石丸**
2020.07.18
新型コロナウイルスが終息するどころか、広島でも感染者が増え始めましたね。
一度広がり始めると、抑えるのは難しくなってくると思います。
なお一層注意をして予防することを心掛けたいと思います。
さて本日は、水廻りリフォームをさせていただいたY様邸のご紹介です。
安佐北区のマンションにお住まいのY様。
同じマンションにお住まいのご友人がタナカ住建でリフォームされたのを受け、お声がけいただきました。
ベージュとダークウッドの組み合わせが上質な雰囲気を醸しています。
洗面もトイレも収納量が増え、スッキリ片付きやすい水廻りになりました。
新しい水廻りで気持ちもリフレッシュできると、大変喜んでいただきました。
厳しい梅雨時期ですね **飯野**
2020.07.10
毎日のように雨が降り続き全国各地で被害が出ております。
このぐらいなら大丈夫ではなく、念のための準備や避難が必要かも知れません。
一方でコロナウイルスも東京をはじめ、広島でも感染された方が出てきています。
体調が優れないけど診察するまでではない。や、コロナではないだろうという意識が少なからずあるのかも知れませんね。
タナカ住建では引き続き健康観察表による体調管理の徹底やマスク着用、除菌の徹底をしながら日々工事に入らせて頂いております。
現在コロナ騒動で換気する事が多くなったと思います。実際に玄関に網戸を付けたり玄関や勝手口を採風タイプへ変えるご依頼が増えてきております。
玄関や勝手口を変えると大掛かりな工事になると思われている方が多いですが、今は解体をせずに玄関・勝手口を変えられるリフォーム方法がありそちらをご提案させて頂いております。
従来玄関を変えるには解体・大工さんによる造作、玄関取付・左官やさんによる外壁補修・塗装屋さんによる外壁の補修塗装が必須でしたが、今はサッシ屋さんにだけの工事で変えられるようになっています。既存の枠をのこしたまま工事ができるため、上記の費用は掛からない上に1日で工事が終わります。
長々となりましたが、詳しくはタナカ住建へご相談ください。
雨雲レーダー***おざき***
2020.07.09
こんにちは。
先日は広島市内でも避難勧告や避難指示が出て、驚きましたね。
急激な豪雨など予測のできない自然災害がいつどこで起こるのか
心配です。
連日の豪雨被害のニュースでいつの時点で避難をするのか本当に
考えさせられます。
そんな中、
会社で教えてもらったのですが、
「雨雲レーダー」
と検索すると20分後にはどこの地域にどの位の量の
雨が降るのかわかる。
と教わり、参考にしようと思っています。
本日も夕方から雨の予報です。
被害が出ないことを祈ります。
そして、明日10日は協力業者様への工事代金の振込日です。
間違いのないよう、気を引き締めて業務を遂行します。
現場より **藤槻**
2020.07.07
いつもお世話になります。
梅雨、毎年、豪雨などで、被害がでてます。
本当に、お気をつけください。

現場の方は、既存の階段の
表面に、専用の貼り付ける化粧材などを、
大工さんが、現場加工し、仕上げました。
元は濃い色の階段材でした。
手摺り取り替え、クロスも貼り替えました。
階段場が、とても明るくなりました。
既存を利用できます、
状況などありますが・・・
いろいろなリフォームがあります。
なんでも、ご相談下さい。
よろしくお願い致します。
LDKリフォーム**石丸**
2020.07.04
東京ではコロナの感染者数が急増していますね。
一人ひとりの意識ひとつが、感染者数の増減に影響しているような気がします。
ただ、「気を付ける」だけで防げるものではないかもしれませんが、
まずそれが根底にあるのが大切なのだろうと思います。
さて本日は、LDKリフォームをさせていただいたK様邸のご紹介です。
もともとL字型のキッチンをお使いでした。
空間を広くしたいとのことでスッキリI型にリフォーム。
キッチンがダイニングとの間を遮っていましたが、広々と開放的になりました。
明るい印象に変わり、大変喜んでいただきました。
K様、ありがとうございました。