2020年12月に投稿された記事を表示しています。
大掃除そして来年へ***田中***
2020.12.28
スタッフの出勤日、
ショールームの床貼替日程の関係で
先週の土曜日に会社の大掃除をしました。
普段できないところまでスタッフ全員で
掃除をしたのでスッキリ!
来年に向け良いスタートができると思います。
29日までは営業をし1月5日からスタートします。
スタッフのみんなにはしっかり疲れをとってもらい
来年も良いサービスをお客様に提供できればと
思っております。
今年、一年間お世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。

今年も1年間 ありがとうございました
2020.12.27
コーディネーターの畠田です。
Xmasが終わると
替わってお正月用品がずらっとお店に並び
「あっという間に今年も終わり・・・」とより慌ただしい気持ちになります。
コロナ、コロナで不自由も多かった1年でしたが
お陰様でタナカ住建は何事もなく年を越せそうです。
今年1年 皆様に応援していただきましたこと、お礼申し上げます。
残念なおしらせが一つ。
毎年恒例にしておりました1月の゛新春 リフォーム祭”
ですが、
2021年は 昨今のコロナ感染状況を鑑み、中止といたします。
お楽しみ企画や、お得な料金パック商品もたくさんご用意していたので
スタッフもがっかりしています。(T_T)
皆様のおうち時間も長くなり、
気になる所を見つけたりしてリフォームのご相談も多くなっています。
年明けにはまた、お得な情報をお届けできるよう
スタッフ一同心も新たに全集中で準備中ですので
楽しみにお待ちくださいね!!
2021年は1月7日より通常営業となります。
新しい年が皆様にとってより良い年となりますよう心よりお祈り申し上げます。
厚く御礼申し上げます。 **飯野**
2020.12.26
寒さが増しやっと冬らしい寒さになってきたかと思えばここ最近の日中は暖かくなる日もありましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年も残すところ1週間も切りました。思えばコロナに始まりコロナに終わる一年だったなと感じます。
個人的には去年の今頃はまさかこんなにも世界中が苦しめられることになるとは思ってもいませんでした。
日々医療従事者の方をはじめ、最前線で戦っておられる方々、この場をお借りしお礼申し上げます。
さて、今日は会社の大掃除でした。スタッフみんなで距離を取りつつ取り組みました。
自分のデスク資料の整理をしていると今年も様々な方と関わらせていただいたなと感慨深くなりました。
色々なタイミング、ご縁があり携わらせてもらえた事、中にはご指導いただく場面や、ご迷惑をお掛けした事などもありましたが、お客様
の笑顔や喜んでもらえる、安心してもらえる事が私の使命と自負し今年最後まで引き締め来年も頑張ろうと思います。
皆様今年一年お世話になりました。来年もタナカ住建並びに飯野をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
大掃除の時期ですね***おざき***
2020.12.24
今日はクリスマスイブですね。
あっという間に年末で仕事納めも近づきました。
私は担当の事務仕事を片づけて
おかなければいけませんが、
新年を迎えるにあたって、
事務所の大掃除も大切な仕事です。
今朝はショールームの普段手の届かないところを
ふき掃除しました。
私の苦手な虫が越冬しようと潜んでいましたが、
お引越ししてもらいました ^_^;
この機会に模様替えも始めていますので、
キレイに磨かれたショールームに
お気軽にお越しくださいね。
本年もありがとうございました。
ジアイーノと空気清浄機の違い **岡本**
2020.12.23
こんにちは(*^-^*)
販促担当の岡本です
ブログをご覧いただきありがとうございます
先日、スタッフ畠田のブログでも
ご案内しておりました
Panasonic 次亜塩素酸空気除菌脱臭機 ziaino(ジアイーノ)
見た目が空気清浄機と似ているのに
何が違うの!?と思いますよね
ざっくりお伝えすると
ジアイーノは除菌・脱臭に特化しており
ホコリや花粉、ハウスダストなどは空気清浄機が対応しています
それぞれ得意な領域が違うんです
ジアイーノをお部屋に置くことで
次亜塩素酸を含んだ空気が
部屋中に届き
ドアノブ、カーテン、ソファ、リモコンなどなど
空間をまるごと除菌してくれるんですよ
さらに脱臭効果もすごい☆
除菌や脱臭効果を求められる
病院・診療所、介護施設や
動物病院、幼稚園などでは
すでにたくさん導入されています
パナソニックの弊社担当社員さんが
一人暮らしをしている家の隣が焼き鳥屋さんで
外気からニオイが入ってきて
おうち時間が全く快適じゃない!!
・・・とのことで購入を検討しているそうです
花粉などのアレルギーがひどい
私としては空気清浄機も手放せませんが
会社で私の席の隣にジアイーノがあるだけでなんだか心強い
来月には
ジアイーノのキャンペーンも企画しています
ご興味のある方
YouTubeで実演販売士さんが
解りやすく説明していますので
ぜひご覧になってください
withコロナで暮らす⑥ **はただ**
2020.12.20
コーディネーターの畠田です。
パナソニック社 ジアイーノ ♪
弊社でも採用し、社内の空気清浄化に効力を発揮してくれています!!(目に見えませんが・・(^^ゞ
このところ広島県でも感染拡大が顕著となり
集中的な感染拡大防止対策が叫ばれていますが、
タナカ住建でも以前に増してさらなる対策をし、
お客様とスタッフの安全安心に向け努めております。
● スタッフのマスク着用、
● 帰社時、お客様宅に入る前には手指の消毒、
● 打合せテーブルには飛沫防止のパーテーションを取り付け
● 工事でお客様宅に入る職人さん達の毎日の検温と体調管理票の記入
● 常時換気とジアイーノや消毒液による除菌
● 三密を避け、距離を置いて会話をする
などなど・・・
当たり前のことばかりですが、
感染リスク軽減のため
全員が日々しっかりと守り続ける積み重ねが大切だとスタッフ一同心がけています。
お客様にご安心いただける環境を準備しておりますが、
ご希望があればメール・LINE・ZOOMなどWEBを使った打合せにも
対応させていただいておりますので
どうぞお気軽にご相談くださいね。
「やっぱり、無垢(ムク)がいい❕」**野口**
2020.12.19
只今、
和室を洋室に改修する工事を行っております。
床はフローリングにして、
床の間・押入をクローゼットに、、、
天井は洋風の天井材、
引戸も味気ない戸ふすまから、
洋風な格子戸に造り替え、

そして壁は、、、
腰壁(床から90㎝くらいまでの高さのこと)に
板を貼り、その上は塗り壁、
という仕様になっています。。。

ここでポイント!となるのが、
【壁の仕上げ】、です。
「腰壁」には、
『無垢がいい!』というお施主様のご希望に沿い、
今回は杉の無垢板を使用しました。
(無塗装品を貼り、その後、色合わせして塗装しております)
「塗り壁」は、
なんと、お施主様がご自分で施工されました。
プロ顔負けの仕上がりで、職人さんも
「これは上手い‼」と盛り上がっておりました。。
また、
杉板にきれいに色付けするのは、難しいところがあるのですが、
さすが、うちの職人さんは腕がいい!
お施主様も、この仕上がりに
たいそう喜んでおられました。

野口
N様邸水廻りリフォーム**石丸**
2020.12.18
一気に寒くなりましたね。
雪が舞う日もありましたが、皆様お変わりありませんか。
関越道では、雪のせいで身動きが取れず、車中で過ごさざるを得ない方が多くいらっしゃるとのこと。
食べることも眠ることもままならず、大変な思いをされていらっしゃることと思います。
少しでも早く状況が改善することを祈っております。
さて本日は、N様邸の水廻りリフォームのご紹介です。
中古マンションを購入されたN様。
自分好みの水廻りにリフォームしたいと、弊社にご相談いただきました。
お風呂の天井にはスピーカーが付いており、Bluetoothを使って音楽が聴けます。
お気に入りの音楽やリラックスできるBGMをかけながらの入浴…。
憧れますね。
普段の生活を特別なものに変えることができる。
リフォームには、そんな魅力もあります。
現場より **藤槻**
2020.12.15
いつもお世話になります。
今朝、私の車に雪がうっすら積もりました。
寒くなりましたね。
いろいろ、大変な世の中ですが、
対策を心掛けて、頑張って行きたいと思います。
現場の方は、
既存の床の上に、新たな床材を重ね貼りする前に、
踏むと、フワフワする所の下地補修と、
貼る前に、
既存の床と、下の木、根太をビス固定している所です。
作業を仕上げる前の、仕事が大切です。
これからも、長く使っていただける仕上がり、職人さんも頑張ってくれてます。
また、よろしくお願い致します。
嬉しい限りです***田中***
2020.12.14
先日、お客様から浴室のリフォームの相談を頂きました。
きっかけはガス暖房の工事ををガス屋さんに相談したら
在来タイルのお風呂なのでシステムバスにしたら
更に温かくなると提案して下さったみたいです。
もちろんガス屋さんもシステムバスの工事はされるのですが
「今まで小さな修理をタナカ住建さんにしてもらっているので
システムバスの工事もタナカ住建さんにお願いしたい」
と言って下さったみたいです。
嬉しい限りです。
しっかりと工事をさせて頂きたいと思います。