広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

2018年12月に投稿された記事を表示しています。

全国審査員奨励賞を受賞しました!  **岡本**

2018.12.25

こんにちは(*^_^*)

いつもブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
今日は、嬉しいご報告です♪
この度、弊社の施工事例が、
TOTO・DAIKEN・YKKAP主催のリフォームコンテスト、
【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2018】
『全国審査員奨励賞』受賞いたしました!!
P1040762syuusei.jpg
その名の通り、
現場をリモデルしていく中で、
お客様を「スマイル」にしたストーリーを、
リモデル前後の写真と一緒に、
作品シートにまとめ、応募するコンテストです。
全国の加盟店様が応募されている、
ハイレベルなコンテストです。
今回、作品を応募するにあたって
快く作品用の再撮影&取材をご了承してくださり、
ご協力いただきましたY様。
ありがとうございました。
また、
お忙しいなかご相談に乗っていただき、
アドバイスを下さった広島支社の平岡さん。
感謝、感謝です♡
皆さまのお力添えがあって、
今回の賞をいただけたと思っております。
本当にありがとうございました。
また、今回の事例については
施工事例ページでご紹介させていただきます。
ぜひご覧になってくださいね。

人生を豊かにするために**石丸**

2018.12.21

今年も、残すところ後10日となりました。
皆様にとって、2018年はどんな年だったでしょうか。
今年の漢字は「災」でした。
広島も豪雨と土砂災害に見舞われ、安佐北区でも大きな被害が出ました。
今日一日、何事もなく過ごせることへの感謝をしながら、過ごしていきたいですね。
この度リフォームをさせていただいたS様は、工事前にこのようにおっしゃいました。
いつまでこの家で、健康に生活できるか分からないのに、リフォームしていいのかな。

多くの方も、このような考えをお持ちではないかと思います。
明日いないかもしれないのに、大きなお金を使ってリフォームする意味があるのかと。
私はこのように答えました。
いつまでこの家で、健康に生活できるか分からないからこそ、リフォームをしませんか。
明日、いや今日、この命が終わるかもしれませんが、それを心配しながら生きるより、
明日も明後日も、元気で健康で生きていけると信じている方が幸せだと思います。
明日以降を、より快適に気持ち良く生きていけるよう、リフォームをしませんか。
そうだね、とおっしゃっていただきました。
お客様に前を向いて生きてほしいという思いから出た言葉だと、自分で思っています。
そんな言葉をかけられる人間でありたいと思っています。
P7060062.JPG
P7060063.JPG
明るくてスッキリとした、とっても素敵なキッチンになりました。
毎日このキッチンに立って、お料理をしながらテレビを見たり、ご家族でお話をしたり…。
想像しただけで、明るい気持ちになりますよね。
仕事を通じて、お客様の人生をより豊かなものにできる。
そんなやりがいが、私の人生を豊かにしてくれているのだと感じます。
もっともっと良い仕事をしていきますので、2019年もタナカ住建の石丸をよろしくお願いいたします。

現場より  **藤槻**

2018.12.18

いつもお世話になります。

気付けば早いもので、今年も残り少なくなりました。

本当!早いですね!

 

私の方、今年、最後のブログとなりました。

ご覧いただきありがとうございました!

最後は、基本を大切に、現場の養生の状況です。

20181218095816.jpg

まず、お客様に出来るだけ

ご迷惑をお掛けしないよう作業の第一歩で、

最初のお客様とのコミニケーションの時間にもなり、

会話させていただきながら、

これからも進めていきます。

早いですが、本年もありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

トイレ+手洗い器=○○!?**石丸**

2018.12.14

平成30年も残すところあと半年ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

それにしても寒くなりましたね~。

暑がりで寒がりという適応力ゼロの私は、某メーカーのヒートテックで身を包んでおります。
寒くなってくると、ますます気になるのが体調管理ですよね。
インフルエンザなども流行っているようです。
手洗いとうがいを敢行して、お互いに気をつけたいですね。
いつまでも元気で健康を維持したいというのは、皆様共通した願いではないでしょうか。
いやいや、私は病気になるの大好き!怪我するの大好き!なんて人は少ないと思います。
いらっしゃったら、遠目から見てみたいですが。笑
元気と健康を維持する方法の一つとして「住環境を整えること」があります。
安心に、安全に生活できるお住まいであれば、いつも不安で危険が隣り合わせなお住まいより、
元気で健康に過ごせそうな気がしますよね!(ちょっと極端?笑)
でも、家全体を一気に安心で安全な環境に変えるのは、とっても大変です。
では、どこから不安と危険を減らしていけばいいのでしょうか。
毎日使って通う頻度も多い場所だと、月に数回しか使わない部屋より、優先度は高いですよね。
広くて平坦なお部屋よりは、狭くてゴチャゴチャしているお部屋の方が、危険度は高そうですよね。
オススメはそう、お手洗いです。
この度トイレのリフォームをさせていただいたH様も、将来に備えるための工事をされました。
P1290004.JPG
工事前のお手洗いは、タンクに手洗い器が付いているタイプ。
便器の正面から手を伸ばしたり、狭い便器の横に回り込まなければ、上手く手が洗えませんでした。
それを、手洗い器付のタンクレストイレにリフォーム。
完成後の写真がこちらです!
P5180003.JPG
じゃじゃーん
出入口付近に手洗い器が付き、手が洗いやすくなりました。
しかも、手洗い器は【自動水栓】!
手をかざせば水が出るという、魔法のような商品です。
タンクレストイレでお掃除もしやすくなり、正に将来も安心ですね!
また節水型ですので、水道料金もグーンとダウン!
工事費用はだいたい40~50万円くらいで、工事日数は2日でした。
毎日使う場所だからこそ安心安全なお手洗いにして、元気で健康的な毎日を過ごしたいですね。

家の顔!和風玄関リフォーム**石丸**

2018.12.07

12月に入りましたが、比較的暖かい日が続いておりましたね。

ただ、本日もそうでしたが、明日以降はかなり冷え込むとのこと。
寒暖差が大きいので、体調を崩しやすいのではないかと思います。
皆様、お気を付け下さい。
さて本日は、玄関と玄関収納のリフォームをさせていただいたN様邸のご紹介です。
過去にご実家のリフォームをさせていただいたのですが、
子ども様の家もお願いしたいとのことでご縁をいただきました。
大変ありがたいことだと思います。
P6230001.JPG
鍵が閉まりにくくてストレスが溜まっていた玄関は、モダンな玄関に生まれ変わりました。
網戸もついて、夏場も涼しい風を取り込んでくれます。
20180511完成後 (2).JPG
側面の塗り壁に手を付けず取替えた玄関収納は、左横に化粧材を取付けることでピッタリ納まりました。
取替えだからこそ、既存の状態に合わせていく必要もありますが、職人さんの技術がモノを言います。
どうしても微調整が必要になることが少なからずありますが、
どうすればお客様のご要望を叶え、キレイに仕上げることができるのかを考えて、ご提案しています。
難しいかな、と思われることでも、どうぞお気軽にご相談ください。

現場より  **藤槻**

2018.12.04

いつも、お世話になります。

いつもより温かい初冬ですが、

今週末から寒くなる予報です。

皆様お気を付けください。

 

今回は対面キッチンの全面にあったカウンターを、

生活スタイルが変わり一部残して、

カット、クロス一部貼り替えをしました。

20181204154119.jpg

これからも、皆様の生活のいろいろな変化に対応し、

お役に立てる仕事をしていきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

Restart④**石丸**

2018.12.03

早いもので、もう12月。

平成最後の年も、残すところ1ヶ月です。
先月末は、多くの野球ファンが注目していたであろう、丸選手の去就が明らかになりました。
結論は、ジャイアンツへの移籍。
カープファンとしては、最も避けて欲しかった結論ではなかったでしょうか。
丸選手の野球人生ですから、その判断に外野がとやかく言うべきではないと思います。
丸選手が抜けたことによる穴は決して小さくはないと思いますが、
野球は個人でやるものではありません。
その穴をチーム全体で補い、4連覇目指して頑張ってほしいと思います。
再出発をテーマに、4回連続でI様邸のご紹介をしてきましたが、
正に来年のカープも”Restart”の年になりそうですね。
いちファンとしてチームの力になれるよう、応援していきます。
さて、本日もI様邸のリフォームのご紹介です。
お客様を一番最初に迎えるのは、玄関であることが多いと思います。
その玄関にアクセントを持たせたいとのことでご提案させていただいたのが、
ドアにはめ込んだステンドグラスと、壁面のエコカラットでした。
DSCF9609.JPG
華やかなステンドグラスが、お客様を明るくお迎えします。
壁面のエコカラットは、湿度の調整やニオイの吸収をしてくれます。
お客様がいらっしゃった時、最初から最後まで快適に過ごしてほしいという
I様の思いが伝わってくるようですね。
いかに思いをカタチに変えていくか。
リフォームをする上での、大切なポイントだと思います。
その手段は、いくつか方法があると思いますが、それを一緒に考えるのが私の仕事だと思います。
難しいと思われることも少なくありませんが、諦めないことを大切に前進していくこと。
これを大切に、頑張っていこうと考えています。