2021年07月に投稿された記事を表示しています。
リフォーム祭開催中!! **岡本**
2021.07.31
こんにちは(*^-^*)
毎日暑い日が続きますが、
オリンピックも日本勢金メダルラッシュで熱いですね!
今晩は広島出身・山縣選手出場の
陸上予選のTV中継があるので
画面越しに応援しなければ!と思っております。
さて、
本日・明日と高陽町商工会館にて
「盛夏なっとく!!リフォーム祭」を
開催しております。
事前にポスティングなどを行ったこともあり、
ご予約をいただいたお客様に
朝からたくさんご来場いただいております。
皆さま、
暑いなか足を運んでくださりありがとうございました。
今日は既に予約がいっぱいなのですが、
明日はわずかながら予約可能な時間もございます。
フリーダイヤル
0120-920-012 までお電話ください。
【入場無料 相談無料 見積無料】
専門店だからこそできる
誠実で安心なリフォームを
ご案内いたします
全面改装から
水まわりリフォームまで
リフォームのプロが
住まいのお悩みを解決!
【ご来場特典】
お楽しみ袋プレゼント!
【お見積り特典】
菓子工房カプリスのバターケーキプレゼント!
【ご成約特典】
お見積り金額から5万円引き
(50万円以上のリフォームについて)
2日間限定
網戸ワンコインで張り替えます!
○1枚につき500円ぽっきりで受け付けます。
○1組様2枚まで
○会場まで網戸をお待ちください
○色はグレーのみ。幅90cmまで
※アンケートにお応えいただいた方に限ります。
#タナカ住建
#tanakajuken
#広島リフォーム
#安佐北区リフォーム
#reform
#リノベーション
#リノベ
#renovation
#リフォーム事例
#地域密着
#リフォーム専門店
#リフォームイベント
#リフォーム祭
#高陽町商工会館
#panasonicリフォームclub
神様とんぼとの遭遇 ***はただ***
2021.07.25
コーディネーターの畠田です。
毎日暑いですが 皆さまどうぞご自愛くださいませ。
今日は市街地を少し離れた
築30年弱の日本家屋のリノベーションのため 現地調査にうかがいました。
自然に囲まれたとても景色の良い所!!
まだ購入をご検討中のためご紹介できませんが、
塗り壁の和室に並んで縁側があり、廊下も間取りもゆったりと広い田舎造りの建物です。
外構の現状を確認している時に
蝶のようにひらひらと飛ぶ黒いトンボ(?)を見つけました。
青く輝く胴体があまりに綺麗なので 写真を撮って調べてみると
『ハグロトンボ』別名『神様トンボ』というトンボだとわかりました\(^o^)/
神様からのお使いで現れると言われる縁起の良いトンボが
お客様に吉報をもたらせてくれますように・・・
ブログをご覧いただいた皆様にも良いことがありますように・・・
心からお祈り申し上げます(^_-)-☆
小さな修理から丸ごとリフォームまで
お気軽にタナカ住建までご相談くださいね。
現場より~内装工事・クロスを貼る前の下地処理~ **藤槻**
2021.07.20
完成見学会を開催しました ***はただ***
2021.07.18
コーディネーターの畠田です
昨日、K様邸の内装リフォームの完成見学会を開催しました。
同じマンションの方にだけのご案内でしたが、
17組様ものご来場をいただきました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
皆さま、同じ間取りなので 悩みも同じで
「ここ困るのよね」「家はこうしたわ」「それいいわね~」と
話も花盛りとなりました^^
K様邸は、以前にキッチンと和室の仕切り壁を無くして
広々ダイニングにする工事をされており、
今回は床と壁紙を新しくする内装リフォームです。
「5年計画でやっと完成したわ」と奥さまには大満足していただけました。
お気に入りの絵に使われている゛青色”と同じ色を
アクセントクロスとして1面にだけ貼っています。
額絵も映えるし
チェリー色の新しい床材の色ともマッチして
「イギリスの古い家のような雰囲気が良いわ~」と皆さまにも好評でした。\(^o^)/
夏はエアコンの効きを良くするために
仕切りたいとのことで
DKとリビングの間仕切にロールスクリーンの取り付けもしました。
こちらも落ち着いた色合いで素敵ですよね。
マンションでは、間仕切り壁を外せる場合があります。
『和室は使いにくいから一部屋に続けて広いリビングにしたい』
など、ご希望に合わせてプランニングいたします。
小さな修理から丸ごとリフォームまで
お気軽にタナカ住建までご相談くださいね。
突然の雨に備えて **高橋**
2021.07.15
雨明け宣言が出ましたが、不安定な天候が続いていますね。
連日急に雨が降り、慌てることがしばしば☂
洗濯物が濡れた方もおられるのでは?
そんな時に活躍するのが、
Panasonicの室内物干し『ホシ姫サマ』です。
手動・電動、タイプが色々あります。
天井や壁に設置して、上げ下ろしできるので、
使わないときは邪魔にならず便利です。
リビングのエアコン前や洗面室、階段ホール上など
お好みの場所に取付できます。
今日は雨が降りそう・・・とか
花粉症で外に干したくない・・・とか
冬場に洗濯物が乾きにくい・・・などお困りの方にお勧めです。
気になる方は是非、お気軽にご相談ください。
panasonicオンラインイベント開催しました ***はただ***
2021.07.11
コーディネーターの畠田です。
昨日、パナソニックショールームにて
全国一斉のオンラインイベントが開催されました。
今回は初めての試みで、
ご自宅でオンライン参加いただく方と同時に
パナソニックショールームにもお集まりいただき
一緒にオンラインで参加していただいています。
今回はテーマが『ワイン』ということで、
予めお客様にはワインと笹かまのアヒージョの缶詰をお届けし
ワインを楽しみながらのイベントです♪
まずは ワインを提供していただいた『秋保ワイナリー』さんの
オンライン見学ツアー
東日本大震災を機に東北を盛り上げようとスタートした新進気鋭のワイナリーです。
こちらはシードル造り
美味しいと評判だった゛リバーウインズ ブラン2020″
更に パナソニック各地区ショールームからの全国各地のおつまみの紹介に続き
50代からの夫婦二人暮らしを豊かにする生活のアイデアをお伝えした
「食を楽しむくらしセミナー」。
簡単で美味しい料理のご紹介をした「つくるを楽しむくらしセミナー」と
短い時間でしたが盛沢山の内容で
皆さまには喜んでいただきました。
これからも、暮らしにまつわるお役立ち情報をお届けしたり
楽しい時間を一緒に過ごせるイベントを企画して参ります。
随時お誘いいたしますので、どうぞお気軽にご参加くださいね(^_-)-☆
どうする?トイレを増設したい **飯野**
2021.07.09
ここ何日かよく雨が降りますね。警報も発令され学校は休校。コロナウィルスにより満足に学校生活を送れていない息子の話を聞くと
どこか申し訳ない気持ちになります。我が家庭にもコロナ接種券が届きました。ワクチン不足なども耳にしますが、情報収集し接種しなければ。
さて、表題にもありますお客様からのお悩み相談がありました。築30年の建物。子育て世代の方が建物を譲り受けリノベーションを弊社にて工事させて頂きました。
1階のみ工事予定でしたが、大きく間取り変更のプランを考え提案している中でトイレは2つあれば尚便利と思いご提案。
構造を確認するとクローゼットだった部分へ廊下からは入れるトイレが造れそうだ。

この壁の奥が隣洋室のクローゼット空間です。
部屋から見ると一般的なクローゼット(中は1畳分のスペースです)
こちらが工事後の写真です。新しくパナソニックの内装ドアを付け設備はアラウーノVをご採用。窓がないので換気扇も取付臭いもこもらないよう工夫しました。
内装はシックな仕上がりに。お客様のセンスに脱帽です。
家にいる時間がどうしても増えているこの時代に家のお悩みを解決するお手伝いができる事が我々の使命でありやりがいと思い今日も頑張ります。
小さな修理から大きなリフォームまで。お客様のご満足の上を常に目指します。タナカ住建までご相談下さい。
昨夜の豪雨と雷と地震***おざき***
2021.07.08
こんにちは。
ただいま雨が降っており
雷の鳴る中、事務所で仕事をしております。
昨日は島根・鳥取県に線状降水帯が発生との
ニュースを見て、心配をしておりましたが、
作夜から今朝にかけては
広島も雨、雷がすごかったですね。
そんな中、夜中に
地震があったことはご存知ですか?
調べてみると
7/8 1:24 伊予灘を震源とする地震
安佐北区は震度2でした。
会社で話していて私は知りました^_^;
三つの自然現象があった中、
夢をみて眠っておりました。
安佐北区の付近では被害の情報はまだ聞いていませんが、
週末にかけて梅雨前線が停滞する予報のようです。
皆様も避難場所の確認や準備
最新の情報をテレビやラジオ、ネットでチェックして
どうぞお気をつけてお過ごしください。
現場より~1日で工事ができる!玄関ドアリフォーム~ **藤槻**
2021.07.06
いつもお世話になります。
天候不順で、蒸し暑い日が続いてます。
マスクでの作業、職人さんも、頑張ってます。
皆様も、お体にお気をつけください。
写真は、
外壁塗装後、玄関ドア、サッシもリフォームしました。
玄関ドア工事は、1日工事です。
お客様も、イメージ通りと、喜んでいただきました。
また、よろしくお願い致します。
↓before

↓after


日本住宅リフォーム産業協会***田中***
2021.07.05
先週、一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会(通称ジェルコ)の
13期中四国支部大会と記念講演が開催されました。


リフォーム業界の発展と私自身と会社の成長に繋がればと思い
中四国支部の支部長をさせて頂いておりますが
早いもので1期(2年)となります。
色々な方々に助けられながら続ける事ができています。
感謝の気持ちを忘れず、最後の任期まで
大切に過ごしていきたいと思います。