広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

2021年12月に投稿された記事を表示しています。

結露の話 ***はただ***

2021.12.27

コーディネーターの畠田です。

この年末は数年に一度という最強寒波がやってくるそうです。
屋外が猛烈に寒く、室内はがんがん暖房を効かせるとなると
大量の結露の原因となります。
『結露』は拭く手間が面倒なだけでなく、
カビやダニの発生にもつながり、家を傷めたりアレルギーの原因にもなります。
結露のできる仕組みのキーワードは「湿度」「飽和水蒸気量」
① 空気は温度によって含むことのできる水蒸気の量(飽和水蒸気量)が異なり、
  暖かい程多く水蒸気を含みます。
② 水蒸気をいっぱい含んだ空気が冷やされると余分な水蒸気が水に変わり結露となります。
冷たいグラスに水滴が付くのと同じ原理ですね
keturo.jpg
結露を減らすには、おやすみ前に部屋の換気をするのが効果的です。
『え~~~っ!?そんなの嫌~~~っ!!』と言われると思いますが(笑)
部屋に人が居たり観葉植物があるだけでも呼気を通して水蒸気は発生します。
また、調理やお湯を沸かしたりしても水蒸気は発生しています。
燃焼型(ファンヒーターやストーブ)暖房機からも水蒸気は発生します。
部屋干しの洗濯物や加湿器からも水蒸気は発生します。
このように暖房で暖められた部屋には見えない水蒸気がいっぱいなのです。
そこで、寝る前に窓とカーテンを開けて換気をしておくと
換気ができて室内の水蒸気量が減り、
室温も下がるため飽和水蒸気量もぐっと下がります。
加湿器や観葉植物を窓から離しておくのも効果がありますよ^^
他には、窓自体の解決策として
熱を通しにくい「真空ガラス」「Low-eペアガラス」にガラス交換したり
spacia.png   low-e.png
後付けの二重窓」を取付けても効果はあります。
nijuumado.jpg
最近よく見かける『滴の垂れない二重ガラス』のコップと同じ原理ですね。
doubleglass.jpg
二重窓についてはこちらの記事もご覧ください。
『窓』を変えると断熱効果もアップして
冷暖房の効きも良くなり省エネになると
皆さまからもご好評をいただいています。(*^^)v
小さな修理から丸ごとリフォームまで
お気軽にタナカ住建にご相談くださいね。

工事完成致しました**飯野**

2021.12.25

昨日はクリスマスイブ。子供を寝かしつけ無事サンタさんがやってきました。

朝子供たちの笑顔を見れて今年ももうひと踏ん張りできそうです。

今日の夜から寒波がやってくるみたいですので、くれぐれもお気を付けください。
さて表題にもあるように先日3か月にも及ぶ工事が無事完了いたしました。
ご協力して頂いた職人様ありがとうございました。
一部ご紹介させて頂きます。
トイレ ネオレスト.jpg
この度新しくしたトイレです。商品はネオレスト。
TOTOショールームで確認してもらい採用しました。
設置が終わり実際に使っていただくとすごく良かったと言って頂きました。
今回の工事は住まわれながらのリフォームで水廻りの一部が使えない期間が何度もありましたが、
お客様にもご理解いただき無事完了して一安心です。
H様この度は誠にありがとうございました。
タナカ住建では間取りが変わるような工事でも制限はありますが、仮住まいせずにリフォームもご提案させて頂いております。
気になる点ございましたら気軽にお問い合わせください。

現場より~左官工事・タイル重ね貼り~  **藤槻**

2021.12.21

いつもお世話になります。

少しずつ、寒さも厳しくなり、

体調管理や、路面凍結、運転など、

皆様お気をつけください。

sakan.jpg

現場の方は、左官、タイル工事です。

元は、10センチ角のタイルでした。

30センチ角のタイルを、

既存のタイルの上に貼る工事をしました。

玄関口が広く、ゆったりとした感じになりました。

さまざまな工事の職人さんが、

頑張って仕上げています。

また、よろしくお願い致します。

年末年始の寒波に備えましょう ~水道管・給湯器~  ***はただ***

2021.12.20

コーディネーターの畠田です。

17日、18日と強い寒波がやってきて
広島にも初雪が降りましたね。
今年の冬はラニーニャ現象で西日本は平年より寒い冬になるとか・・・
特にクリスマス~大晦日頃はまた寒波がやってくるため
いっそう寒さが厳しくなるようです。(>_<)
snowman.jpg
年末年始は修理対応が遅れる場合もありますので、

あらかじめ早めの寒さ対策をおススメします。

外部の水道管はマイナス4℃を下回ると凍結しやすくなります。
凍結による外部の水道管破裂などの防止対策として
マイナス4℃を下回るほど冷え込む日の前日から
古いタオルや毛布、段ボール、プチプチなどで
蛇口まですっぽり包んで保温するのが有効です。↓↓↓↓↓
suidoukanhogo.jpg
詳しくは

こちらのブログを参考にご覧ください。
また、エコキュートなどの給湯器の対策
こちらでご案内しております。
寒い朝に「水が出ない」、「お湯が出ない」といった
トラブルになりませんよう
どうぞ冬の備えをお忘れなく^^
タナカ住建ではアフターフォローも
しっかりさせていただきます。
小さな修理から丸ごとリフォームまで
お気軽にご相談くださいね。

エレガントな玄関ホールができました②  ***はただ***

2021.12.12

コーディネーターの畠田です。

先日のブログの続きです。
玄関ホールの全景がこちら・・
entrance2.jpg
縦横のすっきりした仕様を邪魔しないように
照明器具もペンダントライトやシーリングライトでは無く、
ライン照明を1本シンプルに取り付けています。
そして、直線の中のアクセントとして灯り障子の桟には
野の草を思わせる曲線を入れました。↓↓↓
akarisyouji.JPG
鳥取から取り寄せた『青谷和紙』を貼り、
背面から照明でほんのりと照らす仕様です。
繊細な縦桟の引戸は
岡山の国産材建具メーカー『株式会社イマガワ』さんの製作。
施主様が在職中に出会われ、その丁寧な仕事ぶりに惚れ込んだメーカーさんです。
隣の8畳間には畳用の応接セットも揃って
まるでどこかの高級旅館にも見えるような
エレガントなしつらえとなりました。
wasitsu.JPG
タナカ住建では 家の仕様を活かすインテリア、
ご希望を叶えるデザインをご提案します。
小さな修理から丸ごとリフォームまで、
お気軽にご相談くださいね^^

残り3週間**飯野**

2021.12.10

気づけば早いもので、今年も残り3週間になりました。

オリンピック・パラリンピックが行われ総理大臣が変わりコロナウィルスに振り回されたり・・・
となんとも濃い1年でしたね。

ここ最近はオミクロン株といった新しい変異種も確認されまだまだ気を付けなければならないですね。
さて12月に入り年内に工事完成に向け現場もバタバタしてきました。
職人さんも日々頑張って頂いております。
広島県 リフォーム.jpg
現在進行中の現場写真。築50年以上の建物です。今ではあまり見ない大きな丸太の梁が使われています。
すごいです。
2階の天井裏ですが、断熱材が入っていないので、
今回は断熱材も入れ断熱性の高いサッシにします。
仕上がりも楽しみですが、
断熱性向上も楽しみにしっかり工事を進めてまいります。

エレガントな玄関ホールができました①  ***はただ***

2021.12.05

コーディネーターの畠田です。

今日は、M様邸玄関ホール工事の完成写真の撮影に伺っています。
先ずは、古い歴史を感じさせる風格ある外観に合わせた玄関引戸から・・・
genkan.JPG
どっしりとまるでずっと以前からここにあったかのように馴染んでいますよね♪
さて、中から見るとこんな感じです。
genkan2.JPG
無垢の杉材を使ったすっきりと軽やかなオーダーメイドの下駄箱を設置しました。
縦縞のように見える杉の柾目がとても美しいです。
下駄箱下には間接照明もしのばせて、
まるで本当に宙に浮いているかのような立体感が出てるでしょう?(自画自賛ww)
玄関ホールもとても繊細でエレガントな仕様になっていますが、
それは次回、撮影した写真ができあがってからお伝えしますね。
どうぞ楽しみにお待ちくださいませ。
「こんな家に住みたい!」どんなご希望にも
 タナカ住建はオーダーメイドでお応えします。
小さな修理から丸ごとリフォームまで、
タナカ住建にお任せくださいね(^_-)-☆