広島の安佐北区で創業40年のリフォーム専門店、タナカ住建のブログ

2020年04月に投稿された記事を表示しています。

現場より  **藤槻**

2020.04.28

いつもお世話になります。

世界中が、コロナウイルスに、巻き込まれ、大変な世の中になってしまい、

皆様も、とても不安、ストレス、危機感を感じながらの毎日だと思います。

いつか、元の毎日に戻れる時を信じて、

今は、人への優しさや、自分、家族、周りの大切さを思いながら、

配慮や、気遣い忘れず、乗り切っていきましょう。

yousitsu.jpg 

写真は、以前、竣工させていただいた、和室から洋間へのリフォームです。

生活スタイルも変わり、環境の変化に、お役に立てるよう、頑張ります。

また、早く、皆様の笑顔を沢山頂ける日を願っております。

みんなで乗り切りましょう!

メニューチラシを作りました  **岡本**

2020.04.27

こんにちは(*^-^*)

販促担当の岡本です。
以前からお知らせしている通り、弊社でも様々なコロナ対策をしております。
社内では、
・事務所、ショールームともに開放し、換気
・スタッフ全員マスク着用
・ドアノブ、机まわり、PCなどのアルコール除菌
・女性スタッフの出勤日を重ならないようにして密度を下げる
など・・・
進行中の現場には除菌スプレーを置かせていただき、
職人さんにも手指消毒などお願いしております。
どこまでやったら完璧!かは難しいのですが、
できる限りの対策をさせていただいております。
このような状況下で、
弊社でも企画していたイベントの開催が全て中止となり、
イベント以外での取り組みをいろいろと検討・実行しています。
取り組みの第一弾として、<OB様への一斉点検>を行いました。
最初は手渡しでご案内をする予定でしたが、
日に日に状況が悪化していき、直接お会いすることは辞めて、
ポストインやメール便で送らせていただきました。
その点検ツールのなかに入れていたのが
<保存版★メニューチラシ>です。
現在、安佐北区を中心にポスティングもさせて頂いております。
新規のお客様だけでなく、OB様からも
こんな小さな工事はされているの?というお問い合わせをよくいただきます。
こんなこともやってます!が一目でわかるチラシです。
(※チラシに載っていないサービスもたくさんあります)
ぜひ<保存版>にしてお手元に残していただき、
お住まいのことでお困りごとがあったときに
思い出してお声がけいただければと思います。
200320omo.jpg
200320ura.jpg
第二弾で<外装塗装チラシ>を制作していたのですが、
つい先ほど出来上がったチラシが納品されました。
こちらは次回ご案内いたします。

換気しましょう  **はただ**

2020.04.26

 ご存知の通り 新型コロナ対策として手指の洗浄の他

 密集場所、密接場面、換気の悪い密閉空間の三密を避けることが必要と言われています。

  飛沫、飛沫核は一定時間空気中を漂うことが分かっており、感染リスク低減に換気が有効です。

 そこで今日は効果的な換気方法をお知らせします。

   24時間換気の家にお住まいの方

 窓を閉め切っていても「24時間換気」で機会が換気してくれます。
 
 給気口から自然に外気を取り込み 機械で強制排気するシステムです。
 
 まず、浴室やトイレなどの換気扇を24時間換気にします。
 

 

   20180813105929.jpg  kanki.jpg  que-14150843004-300x300.jpg

 

 ↑こんな給気口が壁や天井に取り付けられていませんか?

 給気口は外気を室内に取り込む役割を持つため、台風など非常時以外は開けたままにしておくのが重要です。

 風が入るからと閉めている方も今は開けましょう。

 家具などで塞がれてないかもご確認ください。


 給気口のフィルターも確認し、汚れているようなら交換しましょう。

 外気の埃や汚れ、花粉などで詰まったままだと汚れた空気が入るだけではなく

 目詰りを起こし 取り込む空気の量が減っていきます。

※24時間換気の場合、すべての窓を閉めた方が効果があります。

  24時間換気以外の家にお住まいの方

      対角線上に風が入る窓と出ていく窓を開けます。

   取り込む側を広く、出口側を細く開けると換気効率が良いです。

   

採風計画.jpg  

 

 なるべく距離が離れている方が空気が大きく動くので効果的です。

 1つの部屋だけでなく、家全体の換気ができるようドアも開けておきましょう。

 


   風の通り道.jpg

  また、上下の対角線も効果大です。2階につながる階段や吹き抜けも風の通り道になります。

 

 対面に窓が無い時や風の動きが少ない場合は、空気を循環させるサーキュレーターや扇風機が使えます。

 風上の空気を背から取り込み、前面に送るようにして空気を攪拌しましょう。

 参考:日本建築学会や空気調和・衛生工学会「新型コロナウイルス感染症制御における「換気」に関して 緊急会長談話」

 

 

  

 扉を閉め、ロックしたままでも風が通り換気ができる玄関ドアや勝手口もあります。

 お子様だけの留守番の時や夏の暑い夜でも安心して風を通せますよ(*^^)v

  

 リフォームで簡単に交換できます。

採風玄関ドアjpg.jpg  勝手口.jpg

 滑り出し窓は引違窓より効果的に風を取り込めます。

 風の吹いている方向をよく確認し、こまめに換気しましょう!

 

1024-1.jpg

 

 

 

  1日も早く安心して暮らせる日常を取り戻せますように・・・

  皆様のご安全とご健康をお祈りいたします。

住宅維持管理  **飯野**

2020.04.24

~ コロナウイルスが早く終息に向かいますようみんなで力を合わせて頑張りましょう~

 

さてタナカ住建は、細心の注意を払いながらご依頼頂きました工事を進めております。

スタッフ含め職人さんにもマスク着用の徹底、

現場にはアルコール除菌を完備し、

健康観察表を置いて毎日体温、体調管理をしながら工事を進めさせて頂いております。

現在タイトルにもあるように維持管理の一環として外壁塗装工事を進めております。

外壁や屋根は経年劣化し、塗膜が剥がれ、放っておくと雨漏りなどに繋がり結果、大変な修繕費が掛かったりしてしまします。

一般的に10年〜15年を目処に塗装がベストですが、まずは診断からされてみては如何でしょうか?

弊社は専門知識が豊富なスタッフが揃っておりますので、お気軽にご相談ください。

200427_TKJ_D4_omote_0424nnnn.jpg

200427_TKJ_D4_ura_0423.jpg

おうち時間をどうお過ごしですか?  **岡本**

2020.04.14

皆さま、こんにちは(*^-^*)

販促担当の岡本です。
弊社では、コロナウィルス感染症対策として、
お客様、関係業者様、弊社スタッフおよびその家族の
健康を最優先に考え、当分の間、 以下の対応を実施いたします。
お客様とのお打合せ、ご相談なども、
可能であれば、WEBを利用し、受け賜わっております。
お気軽にご連絡ください。
女性スタッフについては、テレワークを実施しております。
状況により、お客様にはご迷惑をおかけする場合もあるかと存じますが、
事情
ご賢察のうえご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
このような状況となり、家で過ごす時間も増えています。
私は、今まで手付かずだった、
納戸やクローゼットの中の片づけをしたり、
先週末は、古くなって日焼けしたリネンカーテンをリメイク。
型紙も取らずにフリーハンドでハサミを入れる、
『雑ハンドメイド』でエプロンを2枚作りました。
まあ、家庭用なので雑でもOKということで♬
不要な外出を無くし、でもストレスを溜めないよう、
おうち時間を楽しんで過ごし、乗り切ろうと思っています!

桜の季節、みんなで頑張ろう  **飯野**

2020.04.10

桜が満開になり見頃で心地よい天候が続きますね。

コロナウィルスでどうなるか心配しておりましたが、
昨日、下の子が無事入園しました。
つい最近まで大丈夫かと心配しておりましたが、
胸を張って登園する我が子を見て一安心。
自分も頑張らなくては、と感じさせてもらいました。
さて、
例年では暖かくなってからといった理由で
春の季節はリフォームするお客様が多かったのですが、
今年はコロナウィルスの影響で減少傾向にございます。
時期を見送るのが良いのか?
又は熱量が冷めてしまったなど
理由はいくつかあると思います。
ただし裏を返せば、
ゆっくり考える時間ができた、
後悔のないリフォームに向けて
良い準備期間なのかな、と私は思いました。
社内でも体制強化や業務の見直し、
個人個人のスキルアップを図りながら
お客様に満足してもらえるよう準備をしております。
今はイベントなど行えておりませんが、
ゆっくり考え、
計画を立てて頂ける時間と思いますので、
お気軽にご相談ください。
ご自宅にお邪魔が難しいお客様でも、
社内では、手洗い、うがい、マスク着用、
定期的な換気の徹底をしておりますので、
安心してショールームでの打ち合わせも
出来るようにしております。
着工中の現場につきましては、
アルコール除菌の設置、職人のマスク着用、
をさせて頂いております。
上記のご理解、宜しくお願い申し上げます。

現場より  **藤槻**

2020.04.07

いつもお世話になります。

世の中、コロナウイルスで、

大変な事になっております。

暗い気持ちになりますが、

皆様と助け合い、乗り越えていきたいと思います。

 

現場の方は、外壁塗装工事で、

どうしても、クラック、亀裂など、傷んでいます。

その箇所を適切に、

職人さんが下地処理をしてくれてる所です。

まず、下地処理が、大切だと思ってます。

gaihekitosou1.jpg 

gaihekitosou2.jpg

日々、職人さん、頑張ってくれてます。

今後も、よろしくお願い致します。

 

和室を洋室へリフォーム  **田中**

2020.04.06

こんにちは。

 

この度、子供の少年野球のつながりで

サニタリーと洋室リフォーム工事をさせて頂きました。

 

古民家の立派なお宅で、

中庭に面している和室を洋室へ。


その隣あるトイレと通路に、

造作の洗面台を造りました。


日当たりのよい場所にあるので将来は寝室になるのかもしれません。

 

明日、引き渡しがありますので最終チェックをしたいと思います!

(今回は洋室のbeforeafterの写真です)


↓ before

 IMG_0144.jpg

↓ after

2020_04_04_08_29_14_288_2.jpg

2020_04_04_08_29_14_285_0.jpg

お家を楽しもう♪**はただ**

2020.04.05

新型コロナの影響で家にこもっておられる方も多いかと思います。
こんなにぽかぽか陽気なのに・・
こんなに桜がきれいなのに・・
子供達もすっかり飽きてしまって・・(T_T)
そんなあなたにご提案!
発想の転換をしてみんなでお家をきれいにしませんか?
壁紙のお掃除はいかがでしょう。
「え、壁紙ってお掃除できるの?」
普段は全く気にされてない方も多いのですが
最近のほとんどの壁紙は ビニルが表面に貼ってあるクロスなので
水拭きしても大丈夫です。
※和紙や外国製の紙クロスや布製クロスを貼っている場合、
 漆喰や土壁・砂壁などは水に弱いのでおやめくださいね。
毎日見ているので、そんなに汚れた感じはしないかもしれませんが
スイッチの周りなど手垢が付いていませんか?
DSC_1513.jpg 2017-07-26-2.jpg
① まずははたきやハンディモップなどで表面の埃を落とします。
  埃がついたままだと水拭きで汚れを広げてしまいます。
  傷がつかないようにふんわり払ってくださいね。
② 次に水拭き。固く絞った布巾で一方向に拭いていきます。
  こちらもあまり強くこすると傷や表面の剥れが起こる場合があるため 優しく丁寧に拭いていきます。
  最後に乾いた布巾で乾拭きして終了!!
③ 汚れがひどい場合はセスキソーダや重曹を溶かした水で水拭きを。
  キッチンの油汚れには食器用中性洗剤も効果があります。
  凹凸の大きな壁紙はメラミンスポンジや柔らかいブラシで小さくそっとこすって奥まで届かせます。
  その後もう一度水拭きで洗剤を拭き取り、最後に乾拭きで終了です。
  洗剤が残っていると変色の元になるので十分拭き取ってくださいね。
色柄のクロスは強い洗剤を使うと色褪せする事があるので目立たない所で試してからご使用ください。
普段のお掃除はハンディモップなどで軽く埃を落とす程度でOKです。
壁の面積は大きいので、くすみが取れると
ぱぁっと部屋中が明るくなって きっと気分も軽くなりますよ♪
  

浴室手すり **高橋**

2020.04.02

4月に入っても肌寒い日が続いていますが、

あちこちで桜が見頃を迎えていますね。
会社の近所もとてもきれいです❀
先日浴室リフォームをされるお客様と、
TOTOショールームに行ってきました。
バリアフリー重視のリフォームなので、
手すり最優先で打ち合わせスタート。
壁面の手すりは比較的早く決まったのですが、
浴槽内にも手すりを付けるかどうかを最後まで悩まれました。
浴槽の中に出っ張りがあるとまたぎの邪魔になるかも・・・?
お掃除も大変そう・・・?どうしよう・・・
images.jpg
ですが、実際に浴槽に座って握ってみられると、
「すごく安心感がある!」とのこと。
ショールームスタッフさんからも、
「実家についているけど、またぎの邪魔にはならないし、
お掃除もさほど大変ではないですよ。」との助言もありました。
浴槽内の手すりは後付けできないから、後悔しないためにも
やっぱりつけておこう!という話でまとまりました。
「これで10年後、20年後も安心・安全に入浴できそう。」と喜んでおられます。
キャプチャ.PNG